« 咳再び | トップページ | やっぱり大きい? »

2006年6月26日 (月)

ジャンボプリン

ピーちゃんのコホッ&オェ~は、なかなか治まりません・・・。発作のような感じで、一度始まると30分くらい断続的にコホッ、オェ~、コホッ、オェ~、と、とても苦しそうです(涙)

こんな調子が一日3回くらい。抗生剤を飲み始めて今日で5日。そろそろお薬の効果が現れてもいいと思うんだけど。。。

おまけに外は雨、雨、雨・・・お家も気分もジメジメ、ジトジト憂鬱だなぁ・・。

気分転換にジャンボプリンを作りました。

Purin_1 このジャンボプリン、納得いくものになるまで何度か試行錯誤がありました。普通サイズのプリンのレシピ通りに作ると中心が固まらないんです。焼き時間や温度を変えたり色々と試してみましたが、固まらなかったり、スが入ったり・・・だったら、普通のプリンでいいじゃん!って話ですが、私にも意地があります。

ちょうどいい温度と焼き時間を見つけるまで一体、何個の卵と何リットルの牛乳を消費したことか。そんなこんなで、『160℃で27分』に辿り着いたのが、数年前。

以後、家に常備してある材料で簡単に作れるプリンは我が家の定番おやつです。

Purinpityan 子供の頃、一度でいいからバケツ一杯のプリンを自分一人で食べてみたかった。そんな夢を大人になった今叶えています(笑)

まっ、バケツ一杯というわけにはいかないけどねー。

|

« 咳再び | トップページ | やっぱり大きい? »

手作り」カテゴリの記事

コメント

ピースケ君咳大変だね。
ショーンもうちへ来た時ケンネルコフにかかっていて
コホコホ、ゲヘッってやってましたね。
一回コホッっと出始めちゃうと続くんですよね。
ちゃんとお薬呑んで良い子にしてるんだよ!ピースケ君!
いいな〜美味しそうだな〜!
手作りプリン!!
お恥ずかしい話・・お菓子作りなんて小学校以来してないかも・・・
手作りのお菓子って市販のものと違って美味しいですよね〜。
小ちゃい頃おばあちゃんが手作りしてくれたのを思い出します。その暖かさと美味しさを知っているのに作れない私・・・恥ずかしいです。
ショーンに手がかからなくなったら挑戦してみようかな〜。

投稿: すみれ | 2006年6月26日 (月) 22時19分

ぎゃぁ~、でっかいプリン!ピースケ君の顔よりも大きいんですね。いったい、何個の卵と何リットルの牛乳を使ったんでしょう!? それにプリンの型は何を使ったんですか?あぁーやっぱりピーママさんの近くに住んでたら…(じゅる)。

ピースケ君、まだ咳が止まらないんですね。30分も続くとかなり体力使っちゃいますね。おいしいものいっぱい食べておかないと。

投稿: marie | 2006年6月26日 (月) 22時22分

わ、すごいプリン!でっかいですねぇ~美味しそう(>_<)
ぴーちゃんが小さく見えます。
バケツでプリン、憧れですよねぇ。知り合いが鍋でプリンをやってました。私はまだ未経験…でもやってみたいです。
ピーママさん、ぜひバケツプリンに挑戦してください!!
ぴーちゃん、咳つらそうですね…咳って出始めると止まらないんですよね。
わんこはノド飴舐めるわけにもいきませんしねぇ…。
抗生剤が効いて、早くぴーちゃんの咳がとまりますように!

投稿: 夜うさぎ | 2006年6月27日 (火) 01時53分

すみれさん
ショーン君もケンネルコフに罹ってたんですね。
小さな体でコホコホしてるのを見るのは辛かったでしょう。
背中を摩ってやるくらいのことしかできなくてもどかしいです。
エヘッ、お菓子作りは自分が食べたくてやるんですよ。結局食いしん坊の証拠です(^^ゞ
すみれさんがお菓子作り始めたら、ショーン君が「何、何?クンクン~」って大騒ぎになりそうですね。
マンガみたいに頭から粉を被ったすみれさんがショーン君に「コラー!」って言ってる姿が目に浮かぶ~~~、ごめん!

投稿: ピーママ | 2006年6月27日 (火) 11時18分

marieさん
ふっふっふ~、特売品の卵や牛乳はいつも要チェックです。
このプリンは卵4個に牛乳400cc使ってます。
プリン型はその名も「pudding bouwl」と印字してある少し小さめのボウルを使ってます。カントリー雑貨屋さんで購入したもので、普段はキウイやアボカドなんかのフルーツストッカー兼ディスプレイとして使用していて、インテリア性も実用性も兼ね備えた優れものなんですよ~(^◇^)

投稿: ピーママ | 2006年6月27日 (火) 11時25分

夜うさぎさん
夢ですよね~。バケツ一杯のプリンって。
今度チャレンジしてみようかしら。でも、オーブンに入らないよぅ。
ケーキ丸ごと1ホール食べるっていうのも憧れなかった?
実はやったことあるんだ~。だけど、完食後、「あぁ~、私ったらなんてことを~」ってものすごく後悔しました(^_^;)
ワンコにのど飴あげたらすぐ飲み込んじゃうでしょうね。
応援ありがとう(*^_^*)

投稿: ピーママ | 2006年6月27日 (火) 11時31分

ピー君の咳が早く止まるといいですね。
プリンすごくおいしそう。
でも、なんといっても、これが試行錯誤の末のもんってのがママさんのスゴイところだよねぇ。
強引ともいえる、ピー君とぷりんのツーショット。いけてます。

投稿: ポンボク | 2006年6月27日 (火) 21時09分

ポンボクさん
ありがとう。ほんと早く咳が治まってほしいです。
プリン、美味しいですよ~(自画自賛)。食べてる時は幸せ~って思います。こんなんで幸せを感じるなんて安上がりな女です(^^ゞ
ピースケとプリンのショットやっぱ、強引でしたかねぇ。
苦労の末の一枚なんですよー。

投稿: ピーママ | 2006年6月28日 (水) 07時07分

ピースケくんの具合いかがですか?
早くお薬が効いてくれたらいいのに。
30分も咳や嘔吐が続いたら呼吸が苦しくなっちゃうよ(T_T)
プリン、美味しそうですね~(^^)
画像見て私も食べたくなっちゃいました(>_<)
でも作るのは面倒なので市販のプリンを買ってこようっと♪

ピーママさん、お守りありがとうございました。
大切にしますね(^o^)丿

投稿: ももり | 2006年6月28日 (水) 09時48分

ももりさん
メール届きましたよ。ミニわらじ無事届いてよかったです。
にゃあすけ君をちゃんと守ってくれますように。
ピーちゃんの咳はなかなかしつこくて、困ってます(-_-;)
でも、咳が出てないときはすごく元気だし、食欲もばっちりなので救われてます。
プリンも欲しがるので、すこーしだけ舐めさせました(^_^)
また来週も作っちゃおうかなぁ~♪

投稿: ピーママ | 2006年6月28日 (水) 10時57分

いやぁ~~ 実に美味しそうなプリン!
来週も作るの?
近くに住みたかった(笑)
ピースケ君の咳 早く治まりますように。。。

投稿: ぷりんママ | 2006年6月29日 (木) 08時45分

ぷりんママさん
こんにちは~♪
自分で言うのも変ですが、プリン美味しいですよ~。
何度も失敗した甲斐がありました(笑)
たぶん来週も作ります。結構凝り性なところがあって、今年の1月、2月はフォンダンショコラにはまりまくって、3日に一回は作ってましたね。来週のプリンを区切りに、そろそろダイエット始めないとやばいかも~。
ピースケの応援ありがとうございます。
やっと落ち着いてきました(^.^)

投稿: ピーママ | 2006年6月30日 (金) 11時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンボプリン:

« 咳再び | トップページ | やっぱり大きい? »