温度差
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
またまた、ごぶちゃんに会いに行ってきました。
ごぶママのMちゃんが、ワンコOKの公園を見つけたというので、今回はピースケさんも一緒です♪
オレ、ごぶ。
ひさしぶり~。
枯れ葉食ってます。ブヒ
残念ながらというか、やっぱりというか、、、ピースケ君は、ちっともごぶちゃんと仲良くできませんでした。
ごぶちゃんにフガフガ迫られると、ガウガウ君に変身します(T_T)
あとは、↓この通り、ずっと微妙な距離を保ったまま。
ごぶちゃんとピーちゃんの仲良し2ショットは無理だったので、せめてピーママとピースケの2ショットは撮っとかないとね。
梅の前でパチリ!
せっかく、広い公園に来たというのに、犬達は、さほど喜んでいる様子もなく(汗)、むしろ早く帰りたい素振り・・・。
嬉しそうに走り回る愛犬と、目を細めて見守る飼い主。そんな微笑ましい光景を思い描いていた飼い主達の期待は見事に裏切られ、足早に公園を去ったのでした・・・。
この後、Mちゃん家でまったり過ごした2匹と、おしゃべりに花が咲いた2人です(^_^)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
久しぶりにピースケを連れてピーママの実家へ行ってきました。
顔を見せに・・というのは、表向きの口実で、本当の目的は食材の調達。
どこの家庭もそうだと思うけど、実家へは、行きは手ぶら、帰りは大荷物じゃありませんか?
かわいい娘の為にせっせ、せっせと荷作りをする。実家の親というのはそういうものです。
素直に好意に甘えるのも、親孝行の内なのです。なんてね^m^
断っておきますが、自分から何か頂戴などと言った事は一度もございません。いや・・一度くらいはあるかな?やっぱり2、3度あるかも。
だけど、顔を見せにというのはまんざらウソでもないのですよ。
母はピースケが大好きなので。ピースケもばぁば大好き♪何故ならば、いつも美味しいものをくれるから。
ばぁばが食事を始めると、必ずダイニングテーブルの下から、上目づかいでゴロニャンとおねだり開始(注:ピースケは犬です)
ピースケに見つめられたら、つい一口、そしてまた一口・・とあげてしまうばぁば。
私は内心「またあんなものあげて!」と横目で見ながら黙認するのです。これも一応親孝行のつもりです。
ばぁばから食べ物を巻き上げ、お腹いっぱいになったらお昼寝タイム。
そういう私ものんびりゴロゴロ。
実家最高~!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
同じロングコートチワワでも、コートの長さや毛質には個体差があるようです。
ピースケの場合、全体的にふんわりしていて、ウェーブがかっているのが特徴。
ボリュームたっぷりの胸部分の毛と、耳のところが長いのがチャームポイントなのです♪
そんな、ふわふわコートが自慢のピースケですが、去年の今頃はスムースチワワのような短毛でした。抗がん剤の影響で。
ちょうど一番コートが薄くなった時期が真冬だったため、セーターが必須アイテムでした。
自慢の耳の下もチョロチョロで、表情にも活気が感じられません。
たまたまこの写真の表情に活気がないわけではなく、この頃の写真はどれを見ても、今と比べると元気なさそうに写っています。
最近、いろんな人から「ピーちゃん毛が伸びたね」と言われます。
今日も獣医師に「ピーちゃん、毛がフワフワになったね~」って言われました。
(今日は定期健診の日でした。経過良好です♪)
正直、毛が長くても短くても、そんなのどっちだっていいんです。
ただ、みんなの「毛がふわふわになったね」の言葉が、私には「元気になったね」に聞こえて嬉しいんです♪♪♪
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント