« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月30日 (月)

うぅ、まずい

Photo_2 ある知人の方から「体に良いから是非飲んでみて」と、ノニジュースを頂きました。

笑っていいとものバツゲームなんかで見たことあるので、その存在は知ってたけど、実際に口にするのは初めて。

バツゲームで飲んだ人は、かなり不味そうなリアクションで、「ドブくさい」とか言ってるし、どんな味がするのか興味津々でした。

健康オタクの私としては、一度は試してみたい代物です。

ちょっとドキドキ。けど、どこかワクワクしながら開封し、ニオイを嗅いでみると、なるほど確かにドブくさい。ちょっと生ごみっぽいともいえるニオイ

Photo_3 恐る恐る飲んでみると、苦くて決して美味しくはない。

うん。これなら充分バツゲームになり得る不味さだ・・・。

でも、実際に飲んでみての私の感想は、思ったより大丈夫でした。ドブくささの中にもどこかフルーティーな味わいがあります。
赤ワインをものすごく不味くしたような・・・。

栄養成分を見る限り相当体には良さそうです。

Photo

この成分を見ただけで、健康オタクの血が騒ぎます

Photo_4 このジュースをくれた方は、もう1年くらい飲み続けているそうですが、最近疲れにくくなったとか、朝の目覚めがよくなったとか仰ってました。
数ヵ月後が楽しみ

ちなみに・・・まずい!といえば青汁。

我が家は青汁愛飲歴10年以上。パパが野菜嫌いなので、無理やり飲ませてるんです。もちろん私も。

青汁はケールという野菜の絞り汁ですが、こちらもお世辞にも美味しいとはいえません。自分が虫になったような気分になる味。(どんな味じゃ!)

青汁は私もずっと飲み続けると思うけど、ノニジュースはパパさんだけ続けてもらおうと思ってます。結構いいお値段なので、もったいなくて

不味いからって、パパだけに押し付けてるわけじゃないですよ~

| | コメント (2)

2008年6月26日 (木)

予定外

Photo

スーパーのお菓子売り場で、「買って~!」と、ダダをこねてるわけではありません。
でもこのピーちゃん、まるで、え~んって、泣いてるみたいでしょ?
けど、泣きたいのは私です

愚痴になっちゃうけど、聞いてもらえます?
1週間前、リビングの蛍光灯が切れたので、パパに取り替えてもらったんです。
こういう時はやっぱり男の人って頼りになるわ~。なんて思ってたんだけど、昨日になって一転、「何やってんのよー」の事態に。

照明のカバーがいきなり落ちて割れてしまったんです
どうやら、きちんとはまっていなかったよう。

幸い真下のテーブルの上に落ちたので、誰にも怪我はありませんでした。
もし、ピースケの上に落ちてきたら・・と思うと、ゾーーー

Photo_2 今はこんな状態です。いっそのことカバーなしで回りにアルミホイルを張って節約生活をしてもいいんだけど・・・やっぱり見栄えがねぇ。。。

電気屋さんに問い合わせたところ、カバーだけ購入というわけにはいかないそうで、本体ごと取り替えることになりました。最低でも1万円くらいはするみたい

パパのせいで余計な出費よ!(本人には言ってないけど)

というわけで、我が家の照明は近日中に新しくなる予定です。

| | コメント (4)

2008年6月22日 (日)

買い物炸裂

ずーっと雨続きの毎日・・・。 梅雨だからね

気晴らしに一人でショッピングモールに行ってきました。
特に欲しいものもなく、ウィンドウショッピングを楽しむつもりだったけど・・・
気が付けば、両手いっぱいの買い物袋。

チュニックにミュールに夏用バッグ。それと趣味の手芸用品。
やば・・。自分の物ばっかじゃん。

気が引けるので、男どもにもお土産をってことで
ピースケには豚皮のジャーキーとミルク味のガム。
パパには「ウコンの力」
Photo パパの分だけ、まるで色気も可愛げもないから、パパがお気に入りのクロワッサンも追加しました。

でも、半分は私の分ね♪

家に帰って早速ピーちゃんにガムをあげると、「早くよこせ!」とばかりに私の手から奪い取り、カミカミを堪能

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

        ・ 
        ・
        ・
        ・
        ・
      5分後

Photo_6

飽きて放置されていました

| | コメント (2)

2008年6月19日 (木)

綜ちゃん

Photo

ピースケの大切なお友達。
ロングコートチワワの綜一朗くんが、6月16日お星様になりました。

突然すぎる訃報に言葉を失いました。

去年の夏、広島まで会いに行った時は、元気いっぱい走り回ってみんなに愛嬌を振りまいてた綜ちゃん。

なんて可愛いコなんだろうと、一目で心を奪われました。

その綜ちゃんが・・・・・まだ信じられません・・。

今年も絶対また会えると思ってた。

あの無邪気な笑顔を思い出すたび涙が溢れて止まりません。

小さな体でいっぱい頑張ったね。

天真爛漫で文句なしに可愛い綜ちゃんが大好きでした。

たくさんの笑顔をありがとう。綜ちゃん。。。

| | コメント (6)

2008年6月18日 (水)

おでかけ ランチ&ドッグラン

お友達のごぶママオススメのカフェにランチしに行って来ました

そこは、緑いっぱいの自然に囲まれたログハウスのカフェでした。

Photo

すぐ後ろには川が流れていて、川のせせらぎと、どこからともなく聞こえてくる鳥のさえずりがなんとも心地よく耳に響くとっても素敵な空間です。

Photo_4

このログハウス、お店の御主人が自ら建てられたそんなんです!

Photo_2

テラス席ならワンコOKということで、ピーちゃんも同伴♪

Photo_3

綺麗なミニバラの前でキメたつもりだったけど、やっぱりどこかきょどってますねぇ

Photo_5

ママの膝の上なら余裕の表情だよん

Photo_6

オーダーしたのは、ハンバーグランチ
マイナスイオンたっぷりの自然の中で頂くランチのお味は格別でした

お店の駐車場横には看板犬のワンちゃんがいました。

Photo_7

グレートピレニーズの・・・えーっと、、、、名前聞いたけど、忘れちゃった

ピレニーズさん、お昼寝中だったけど、私たちが近寄るとハウスから出てきてくれました

Photo_8

超大型犬と超小型犬のご対面

Photo_9

お昼寝の邪魔してごめんね。
ピーちゃん愛想なしでごめんね

その後、ワンちゃんとバイバイし、近くのドッグランに立ち寄りました。

Image156

平日のドッグランは貸切状態。

ピーちゃんはもちろん走りませんが(笑)、それでも私が走れば、トボトボ後を付いてきて、少しだけそれらしい光景がみられましたが・・・

一往復だけしたらトボトボすら拒否。

想像してみてください。貸しきり状態のドッグランで、犬は動かず、飼い主だけが虚しく走る姿を・・・。

これじゃあ、ドッグランじゃなくて、人間ランだよ

最後はお決まりのこれ↓

Image157

はいはい それではごぶ家に戻ってまったりしますか。

Photo_10

ごぶ家では、ごぶちゃんが一人ぼっちでお留守番してました。寂しかったよね。今度はみんなで行こうね

ところで、カフェの庭で謎の赤い実を見つけたんだけど、↓これ、何だかわかります?

Photo_11

さくらんぼより1回り小さくて丸い赤い実なんです。画像が小さく分かりにくいけど、誰か知ってる人がいたら教えてください。

| | コメント (4)

2008年6月15日 (日)

今夜は焼肉~♪

今日は焼肉~

パパも私もピースケも、家族のテンション急上昇

庭の畑でスクスク育ったサンチュの葉っぱを20枚ほど摘み摘みし、1枚1枚丁寧に洗っていた時

ぎゃ~~~  な出来事が。

↓これです

Photo

こやつ、これぞ蠕動運動のお手本というような動きでピーママの背筋を凍りつかせてくれました

私、虫は大っっっキライ

この後、絶対手に触れないよう、細心の注意を払いながら何重にも重ねたティッシュでグルグル巻きにし、更にナイロン袋に入れ、口をギュッと縛りゴミ箱へ。

虫さんゴメン・・・。  アーメン

-----------------------------------

昨日、大きな地震があったようですね。

被災された皆様お見舞い申し上げます。

| | コメント (4)

2008年6月 9日 (月)

夢の中

Photo

お昼寝中のピースケさん。

どんな夢見てるのかな。

Photo_2

真っ黒のお鼻はチャームポイントの1つです

| | コメント (4)

2008年6月 6日 (金)

順調♪

Photo

↑左のお手手とあんよに注目

浮いてます

ピーちゃん、2週間ぶりの病院でした

お陰様で、体調の方はあれからすこぶる順調で今回は経過観察での受診でした。

検温、聴診、触診すべてクリアで、気管支炎もリンパ腫も問題なし

体重は1年ぶりに3キロを切り、2.9キロと身軽(?)になっていました。
ごはんの量を減らしているわけではないので、運動量が増えたのでしょうか。それだけ調子が良いということかな

ピーちゃんが元気だと本当に嬉しいよ~

お会計は久々に再診料のみの、525円でした。

実は去年までは経過観察だけで済んだ時は、100円だったのですが、それって、ほとんどサービスだったみたいです。
昨年の夏からレジスターが導入され、再診料はキッチリ消費税込みの525円になりました。

それでもたぶん、良心的な方ですよね?!

世間の相場がどのくらいなのかは知らないけど。

| | コメント (4)

2008年6月 2日 (月)

よく味わってね

暇なので、ピーちゃんの動画でも撮ってみました。 おやつの牛肉ジャーキーを味わっているところ。 そのまま渡してしまうと、わずか3秒でぺロリだけど、ママが持っていれば30秒楽しめます。 ピーちゃん、決して意地悪しているわけじゃないのよ。

| | コメント (6)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »