やっちまった・・・。
私のバカバカー(>_<)
やってしまいました・・・。ピーちゃん服用中のステロイド。一日1回なのに、間違って2回飲ませてしまいました。
ボーっとしてた
言い訳だけど・・・現在、抗生剤も併用していて、こちらは一日2回なんです。
昨夜、抗生剤をごはんに混ぜた後、無意識にステロイドも入れたみたい。(ステロイドは朝飲ませることにしています)
今朝、薬を飲ませるときに、数が合わないことに気付いて・・・・・昨夜の記憶をたどってみると、たしかに粉の抗生剤をごはんに混ぜた後、ステロイド1/2錠をチーズで包んでごはんの上に乗せました。間違いない。
飲ませ忘れより、飲ませすぎの方が心配です
考え始めたら、心配で、心配で・・・。
病院開院時間に合わせて電話しました。
受付の方に事情を話し、院長先生に代わってもらったら、先生の第一声が「そんなに怖い薬じゃないので、大丈夫ですよ。」だったので、ホッとしました。
実は、前回薬を貰った時も、3日間は一日1回で、4日目からは二日に1回と言われ、家に帰ってから、4日目は飲ませた方がよいのか、よくないのか不安で電話したんです。
たぶん、どっちでもよかったんだろうけど。
そんな経緯もありつつ、今日も朝から電話して、めんどくせぇ患者(飼い主)と思われてるに違いない
私が病院側の人間だったら、「またあんたかよ」とか思ってそうだもん。
でも、なんだろ。最近、院長先生の声を聞くと、妙に安心する自分がいます。できれば、毎日電話したいくらい。
やばい。変な依存症になってないか?
しっかりせぇよ、ピーママ!
とりあえず、ピースケは元気です
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 河川敷散歩(2021.09.24)
- 桜並木をウォーキング(2021.04.01)
- 桜(2021.03.28)
- 春さんぽ♪(2021.03.25)
- 桜の開花が待ち遠しいなぁ(2021.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ピーママ&ピーちゃん、こんばんは~!
ぴーちゃんはお薬余分に飲んじゃったけど、たいして問題でなくてよかったね。
1種類の薬をあげるだけなら簡単だけど薬によって与える回数が違ったりするのって複雑で、けっこう面倒だな~。ピーママが間違えちゃった事、ありがちな気がする。お薬を与えるのも小さなピーちゃん相手だと神経使っちゃうね、ピーママ。
メチャメチャ心配になったピーママの気持ちわかるよ~。
でもピーママには頼りになる院長先生がいるから安心だぞ。心配になったら即電話!なんと思われようとそれが一番だよ。
なんかあたしの中で見てもいない院長先生のイメージが完全に出来上がってしまっている今日この頃・・・。
投稿: ビッキーママ | 2008年11月 5日 (水) 19時46分
お薬がステロイドなだけに心配でしたね




でも大丈夫なようでよかった!
ピーちゃん、調子いいのかな?
でも分かるな~
先生の声を聞くと安心したり電話したくなる気持ち。。
すっごい分かる
できれば気軽にメールで様子を伝えたいくらい(笑)
調子悪いときとか、ブログみてくれてコメントくれたらいいのにって思うときあります。病院へ行くか行かないかの判断もできるし
まっ、見られたら先生のこと書けなくなるし気まずくなるから嫌だけど
投稿: リン | 2008年11月 5日 (水) 22時41分
ピーママの焦りすごくよくわかります。
私も先日やらかしました。
1日1回1錠のサプリを気がついたら数日間、朝、夕2回あげてました。
これが初めてではなく、実は以前にも人間用サプリの数量を間違えて与えしまい、たかがサプリと思ってたら、大変な下痢症状で苦しませてしまったことがあります。
このとき大いに反省したはずなのに、また同じ過ちをした自分に呆れてます。そして今度こそ細心を心に誓いました。
体が小さい分、影響が心配になりますよね。
でも、先生に大丈夫といわれてよかったです。
めんどくせぇ飼い主で大いに結構だと思います。
私も同類で~す。
投稿: なかにし | 2008年11月 5日 (水) 22時53分
ビッキーママ♪
おはよ~(◎´∀`)ノ
いやいや、やっちゃいましたよ~。
2回飲ませたことに気が付いた時は汗タラーン( ̄○ ̄;)!だったけど、院長先生の言葉を聞いて安心いました。
そうなのよぉ。何種類も薬があるし、飲ませ方も変わってくるから、どれがいつだったかこんがらがっちゃうんだよぉ。これからは薬袋を分けて、大きく「朝だけ」とか書いておかなくちゃ。
自分のことだったら、まっいいか~。で済むけど、ピーちゃんはそういうわけにはいかないもんね。
ビッキーママの中の院長先生って、どんなんだろう?
体型は小柄で、性格はシャイで、動物好きの優しい先生だよ。
投稿: ピーママ | 2008年11月 6日 (木) 07時39分
リンさん♪

そうなの、そうなの!2回飲ませたのがステロイドだっただけに、すっごく心配になっちゃって・・・。
こういう性格だから、誰かにちゃんと「大丈夫」って言ってもらわないと落ち着かないのよね。
それが院長先生の言葉だったら最強です!
ホント、できれば毎日メールで様子を伝えて、動画とかも送ったりしてピースケのことを見ていてもらいたいくらいよ
でも、ブログを見られたら、こっぱずかしくて通院できないよ~
投稿: ピーママ | 2008年11月 6日 (木) 07時46分
なかにしさん♪
やっぱり体が小さい分、受ける影響も大きいのかな。
おっはよ~o(*^▽^*)o
ANちゃんは元気ですかー?!
なかにしさんもやっちゃったことあるんだ~。
この前病院で、院長先生がサプリは薬と違って、飲ませる量とかそんなに気にしなくていい。みたいなこと言ってたけど、ANちゃんは下痢になっちゃったの?
失敗したのが自分だけじゃなかったことに少し安心したりして(安心してる場合じゃないけど)
これからは、お互い細心の注意を払って、二度と同じ過ちを犯さないように気をつけようね
うんうん。これからもめんどくせぇ飼い主で頑張るわ(笑)
投稿: ピーママ | 2008年11月 6日 (木) 07時54分
わ〜それはビビるね


私もきっと電話魔になるよ
我が子カワイさゆえ、みんなおんなじよ
わかる〜


先生の声聞くと安心するんだよね
なんだろうねあの感覚‥
ジョシュの時そうだったよ、病院に行くとホッと
したりして離れたくないんだよね〜
先生に恋しちゃうかとおもったよ
二枚目系の先生だったからなおさら‥‥
ピーちゃん、そんな飼い主のハラハラなんか
全くどこ吹く風よね〜
それでいいのよ、ワンコが主役で我々はいつだって
支える付き人だものね!
院長先生がどんなお方か気になる〜
病院のホームページとかないの???
投稿: すみれ | 2008年11月 6日 (木) 10時40分
すみれさん♪
情けないよぉ
なんちゃってー


ねーっ!ビビるよね~。
バカだよねー。アホだよねー
薬を飲ませすぎたことに気が付いたのが、朝の6時ごろで、病院が開くのが9時だから、それまでの時間が長いのなんの・・。
でも院長先生の声聞けて安心したわ。あれ?これって既に恋
ピーちゃんの病院のホームページあるよ!見ちゃう?
でもなんだか恥ずかしいな~。自分のことじゃないんだけど、なんでだろうね。でも他ならぬすみれさんの頼みだから聞いちゃう
http://www.k5.dion.ne.jp/~fammy
↑が病院のURLです。
きゃ~、恥ずかしい~(/ω\)ハズカシーィ
投稿: ピーママ | 2008年11月 6日 (木) 20時23分