ブリーダーさんの家を出発して向かったのは、瀬戸内のエーゲ海と呼ばれる牛窓。
ガイドブックとパンフレット忘れたけど、看板見ながら行けば何とかなるでしょ。
とにかく「牛窓」と書いてある方面に向かって車を走らせ、とりあえず着きました。牛窓までは。
でも、そこから先が大変だった・・・。
牛窓にはペンション村が3つあって、どこのペンション村だかわからないのです。
最初、全く違うペンション村に迷い込んでしまって、無駄にウロウロしてしまいました。
パンフレット忘れたばかりに、電話番号もわからないし・・・こうなったら、104に電話して聞くしかないと話していたところで、運よく地元の観光案内所を発見
すぐさま駆け込み、私たちが目指すペンション モッキングバードさんの道順を教えてもらいました。
そんなこんなでようやく到着!
こちらがペンションモッキングバードさん
ペットOKのこのペンションは、お客さんの90%がペット連れなのだそうです。
お部屋は私の好きな感じ♪
ワンコ用のベッドまで用意されていましたが、我が家の使用方法は荷物置き
ベッドの横にうーメイちゃんのベッドを設置してみました。
お部屋からの眺めはこんなかんじで瀬戸内海を一望できます。
さすが、瀬戸内のエーゲ海やね。
お庭も素敵だったんですよ
綺麗に手入れされた庭は、イングリッシュガーデンといった趣。
ワンコが絵になるお庭です(うーメイ写ってるのわかる?)
この写真は、「座ってマテ」で撮りました(笑)
庭を散策した後は再びお部屋で記念撮影
夕食までの時間、ベッドでごろごろして過ごしました。
そうそう。人間のごはんの前に犬たちに先に食べさしとこうってことで・・・
待ってます。ヨシ!の合図が出るまで健気に待ってます。
ヨシ!!
一日大暴れしたから、お腹空いたね。
キミたちのごはんの後は、飼い主の番よ~。
このペンションのオーナーさんは、元フレンチのシェフだったということで、夕飯はコース料理です
一応食堂へはペット同伴可なのですが、大人しくできることが条件。
う~ん、、、うーメイは部屋で待機か?
とりあえず、一度連れて行ってみることに。
吠えませんようにってドキドキしながら食堂へ行くと、今まで見たこともないような大きなワンちゃんがいて、飼い主の方が大興奮!!
そのワンちゃんはグレートデンという犬種で、大きさはポニーくらい。体重70キロ以上あるって言われてました。
不覚にも・・・あまりの迫力に圧倒されて、写真撮らせてもらうの忘れました・・・。
何で写真撮らなかったんだろう。私のバカバカー
なんでもそのグレートデンくん、その日岡山で行われたドッグショーでチャンピオンに輝いた優秀なワンちゃんなんだそう。
食事中もずっと飼い主さんの足元でフセしてお利口にしていました。すばらしい~
で、、、飼い主でさえ興奮するんだから、もちろん犬たちも興奮するわけよ・・。
うーメイもワンワン大騒ぎ
ここはしつけ教室の成果を活かさなければ!と、リードをしゃくり、ダメ!!ってやってみました。
うーちゃんはここで大人しくなりました。 すごい
でもメイたんは全然
結局、メイたんだけ、「無駄吠え禁止令完全無視」の罪でブタ箱行き(部屋で待機)となりました。
仕方ないよね、メイたんが悪いんだから・・・。
遠くからワンワン聞こえるメイたんの声を無視してのディナーが始まりました。
生ハムとパイナップルのなんとか
ビールも頂きました♪
コーンポタージュ
アイナメのなんちゃらかんちゃら
白ワインと冷酒も頂きましたわ♪
ちなみに他のお客さんは誰もアルコール類を注文してなかった。
私らどんだけ飲兵衛なん?
牛バラの赤ワイン煮込み
チョコレートケーキ
どれもこれも、上品なお味で美味でした
私たちが食事している間、なんとうーちゃんはずっとフセで待ってたんですよ!
今回わかったこと。
うーちゃんひとりだけならお利口さんにできるのです。
問題は黒い方だな
食事が終わり、談笑タイムになった頃、ブタ箱行きとなっていたメイたんの釈放を試みることに。
ピーパパに連れてこられたメイたんはさすがに反省したのか、大人しく登場。
これなら他の子とも上手に挨拶できるか?と期待したけど・・・
お隣の席にいたボルゾイさんに大興奮
メイたん、動きすぎてブレブレじゃー!
やっぱりあなたは、もうしばらく修業が必要のようね・・。
お部屋に戻ると、ふたりともさすがに疲れたようで、すぐにベッドに潜り込みました。
1日お疲れさん。ゆっくりおやすみ~。
そして、5分後・・・・・
何故か入れ替わってる。
この子たちって、ホント面白すぎる~。
2日目につづく
最近のコメント