調子に乗って
昨日、うーメイたんのアップリケ付きお散歩バックを作った後、調子に乗ったピーママは、もひとつバックを作ったのです。
先週作っておいたごぶちゃんのアップリケ
このアップリケを縫い付けて
ごぶちゃんバックの出来上がり♪
うーメイバックより、少し大きめです。
ごぶママちゃん、お散歩の時使ってくれるといいな~。
昨日、うーメイたんのアップリケ付きお散歩バックを作った後、調子に乗ったピーママは、もひとつバックを作ったのです。
先週作っておいたごぶちゃんのアップリケ
このアップリケを縫い付けて
ごぶちゃんバックの出来上がり♪
うーメイバックより、少し大きめです。
ごぶママちゃん、お散歩の時使ってくれるといいな~。
折角の日曜日なのに外は大雨
本当は今日はフリマに出店する予定だったんだけど、雨で中止になりました。
ちきしょう~
こんな雨ではうーメイたんをどこかへ連れて行くこともできないし、今日は家で大人しく手芸でもすることに。
実は、ちょっと前から、ちょっとした暇を見つけては、うーメイたんのアップリケを作っていたのです
へんてこりんな出来なので、ちょっと恥ずかしいけど、見ちゃう?
うーちゃんのアップリケ
メイたんのアップリケ
アップリケになっても、メイたんの方が気が強そうになっちゃうんだよね。
ってか、実際気が強いんですけど
今日は、バックを縫い縫いして、うーメイたんのアップリケを縫い付けてみました。
私がちくちくしている間、うーメイたんはケージ行き。
メイたんは出して欲しくてスーパージャンプ
ジャンプ ジャンプ
で猛アピールしてました。
しばらくピョンピョンしていましたが・・・
ついに諦めた(笑)
うーちゃんは、最初から無駄な抵抗はしないの。
ふたりとも、お利口さんだったね!
そんなこんなで、出来上がったバックがこちら↓
一応お散歩バックね。
これ提げて歩いてたら、親ばか丸出しだよね・・・。
事実親ばかだから、仕方ないか~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
先日お友達のごぶママさんが、我が家に遊びに来られました
お客様はいつでも大歓迎のうーメイたん。
早速ごぶママ争奪戦が繰り広げられましたわよ~
ごぶママ争奪バトルの末、うーちゃんがごぶママちゃんのお膝をゲットしました。
メイたん、うらやましそう。
メイたんが交代してって、言ってるのに、絶対譲らない意地悪うーちゃん。
この意地悪そうな顔ったら`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ごぶママちゃんを独占して、得意げなうーちゃんと、しょんぼりメイたん。
だけど、うーちゃんが遊びに夢中になってる隙に、ちゃっかりごぶママの膝の上をゲットしたメイたんでした♪
よかったね
その後ママたちはランチにお出かけしました。
一応写真に撮ったので、ご紹介♪
さつまいものポタージュ
前菜3種盛り(お料理の名前は忘れました)
ナスとトマトのグラタン
ビーフストロガノフ&サラダ
デザート&コーヒー
これだけのボリュームで1300円
お腹も心もいっぱいになりました
ランチ後雑貨屋さんへ寄った後、ピー家に帰宅すると、またまたうーメイたんがお待ちかね
ここからはメイたんの独壇場。
うーちゃんは、のんきにお外眺めてるし。
メイたんのちゅきちゅき攻撃が止まらない~。
今度はうーちゃんが、うらやましそうに見つめていました。
これでおあいこ。ふたりとも、いっぱい遊んでもらってよかったね!
おまけ
お誕生日のお祝いに頂いた、ごぶママお手製の多肉植物の寄せ植えです。
ピーママ、先日また一つ年をとりましたの(^^ゞ
ごぶママちゃん、ありがとうございました
うーちゃんとメイたん、恒例の集合写真の準備ができたようです。
で、他のみんなは?
ここは、みんなお気に召さないみたいなので、場所を変えて撮ることに。
黄色く色づいた木の前で全員集合!
でもカメラ目線どころか、みんなバラバラ・・
何故かわんちゃんだけ、3歩くらい前に出ちゃいました。
わんちゃん意外と目立ちたがり屋?
何度も何度もチャレンジして、これが一番のショットかな
その後・・・
みんな勝手に解散。
大体いつも、最後までオスワリできてるのは、くぅちゃんとうーちゃんです。
でもみんな頑張りました
いっぱい遊んだし、食べたし、記念撮影も済ませたし、そろそろ帰り支度を始めた頃・・・
メイたんが何やらソワソワ
ジョッキーたんの目も釘付け
その訳は、
大迫力の大きなワンコがやってきたからです。
おぉ!くぅちゃんったら、積極的
うーメイたんは大きな子を見ると異常に興奮してしまうので、暴走しないように、必死に捕まえときました。
そんなうーメイたんとは、対照的に
我関せずのチェルシーちゃんでした
楽しい楽しい一日でした!
しもせりんご村、ブラボー!
りんご狩りはしてないけどね
うーちゃんのおちりをクンクンしているヨーキーちゃんだけど、ついさっきまではうーちゃんに追いかけられてたの。意外とフレンドリーな子でよかった、ホッ。
わんちゃんもこのヨーキーちゃんをえらく気に入って、追いかけっこしてました。ちなみにどちらも男の子。
ジーンズ姿の男性の足元にいるフレブルさんは、うーちゃんに追い詰められて脅えていました(;´Д`A ```
飼い主さんには私からよーく謝っておきました・・・。ふぅ~。
うーちゃんがランで大暴れしていた頃
メイたんはわんぱぱさんとラブラブ中
ってか、メイたんそろそろ遊びたくてウズウズしてる?
「わんぱぱしゃん、チュッチュさせてくれてありがとでちゅ」とお礼を述べたかどうかはわかりませんが、わんぱぱの腕をすり抜けた後は、メイたんも大暴れ
さっきのヨーキーちゃんのとこまで飛んで行き、うーちゃんと前後から挟み撃ちじゃ~!
ツインズ攻撃恐るべし
ヨーキーちゃんちの子供さんに捕獲されたうーちゃんと
メイたん。
ホントはね、うーちゃんとメイたんが可愛いから抱っこさせてほしいって頼まれちゃったの
丘の上でたたずむくぅmama♪さんとくぅちゃん。
この後、くぅちゃんのスイッチがロックオン
急にテンションアゲアゲで、走り回るくぅちゃんでした。
全然くぅちゃんにピントが合ってない
もちょっと つづくのねん
小川がお気に入りのくぅちゃん。
あえて水の中を歩いてるの。そんなお茶目なくぅちゃんがみんな大好き
くぅちゃんと大の仲良しわんちゃんも真似してました。
ジョッキーたんもちょっとだけ水に浸かってたけど、これきりだったね(笑)
少しランで遊んでから、飼い主たちの腹ごしらえの時間です。
ドッグランの中でBBQできるなんて、最高~
人もワンコもそわそわワクワク
だけど、ジョッキーたんはうーちゃんをクンクン。
そして、うーちゃんを尾行(笑)
うーちゃん、気付いてないのか、気付いてるのにわざと無視してるのか・・・。たぶん、後者(苦笑)
くぅちゃんは、わんままさんに甘えていました
お待ちかね! BBQの時間ですよ~!
煙もくもくで、ワンコたちはお肉の匂いがたまらなかったでしょうね。
ジョッキーたんのおとうたんは、とっても働き者で、せっせとみんなの為にお肉を網に乗せてくれてました。
気の利くわんままさんは、飲み物とか用意してくれてたし、私は食べるだけだし、メイたんが他のお客さんにずっと吠えてるしで、いいとこなしでした
ずっと吠えてたメイたんと、時々吠えてたチェルシーちゃんのスムチコンビ。
やっぱり姉妹だけあって、声も行動も似てるのよね。
こちらは、うーちゃんとチェルシーちゃんの2ショット
衝撃の初対面(しつこい?笑)からすると、奇跡のようなショットです
うーちゃんは途中からチェルママさんの膝の上でねんねしてました。
人懐こいうーちゃんは、甘え上手なお坊ちゃま。
なーんて、思ってたら!
その後、ドッグランに入ってきたワンちゃんたちに大興奮して大騒ぎ
その間の写真は一切なしです。
だって飼い主、暴走するうーちゃんを捕らえるのに必死だったんだもん
ま、皆さん、大体の想像はできるでしょ?
いつもの突進癖が始まってしまったの。
うーちゃんが大暴走してた時、
メイたんは、わんぱぱさんとラブラブチュッチュしてました。
わんちゃん、ぱぱを盗ってごめんね~。
まだまだつづくよ!
ひょっとこメンバーと、しもせりんご村に行ってきました
でも、りんご狩りはしてないの(爆)
だから、タイトルに(?)がついてるのねん
ここのりんご園にはドッグランがあるので、今回はワンたちをドッグランで遊ばせながら、飼い主たちはBBQを楽しみに行ったのでした。
しもせりんご村の看板犬さんたち。
大きなワンコを見ると、大興奮のうーメイたんは、当然ワンワン騒いでました
さてさて、参加メンバーの紹介です。
おっと!この「なでるな危険」の文字は・・・
お久しぶりのチェルシーちゃんでした♪
夏の川遊び以来かな?
今日はぱぱさん、ままさん一緒で、元気いっぱいのわんちゃん♪
おなじみジョッキーたん♪
ピーママ&うーメイ組はジョッキー家の車に便乗させていただきましたの。
優しいお姉たま、くぅちゃん♪
2週間前の花陰ドッグラン以来だね。
そして、もちろん、うーメイたん♪
計6ワンと、飼い主7人の集いです。
メイたん、今日はミニーちゃんの可愛いお洋服着てたのに、ドッグランに入って早々、池に落ちてずぶ濡れに
なので、その後はずっと裸族でした(笑)
このドッグランには、なんと小川があるのです。
チェルシーちゃん恐る恐るお手手突っ込んでる。可愛い~
っていうか、いつの間にかチェルシーちゃんも裸族になっとるぞ。
野生児メイたんは、小川の水をゴクゴク。
意外とお腹弱いんだから、あんまり飲みすぎないでよ。
おやっ?
小高い丘の上でピースしているのは・・・
ワンコたちより大はしゃぎのわんぱぱさんでした
めっちゃ嬉しそうな笑顔だこと!
この後どんな楽しいことが待っているのでしょうか。
次回につづくのねん
今日の収穫です。
最近、お散歩のコースを変えて、ずっと気になっていたことがあります。
それは、ゴミのポイ捨てがあまりにも多いということ。
その道は主要道路から1本入った、裏道ということもあって、他人に見られない。自分一人くらい捨ててもいいだろう。という心理が働くのでしょうか。
コンビニ(ローソン)の裏道のせいか
どんだけ、からあげ君食っとんじゃー。
食うのは勝手だが、ポイ捨てするな
一番多いのは、やはり
タバコのポイ捨て。
空き箱まで堂々と捨ててありました。
平気で捨てれる人の神経がわからん
これらのゴミ、往復20分、つまり片道わずか10分の道のりで拾ったものです。
数週間前には、おまるが捨ててありました。
おまるよ。おまる! 幼児が使うあのトイレ。
開いた口が塞がらなかったよ。っとに・・・。
ピーママ、これから毎朝お掃除おばさんになりそうです。
自分自身そんなに偉そうなことを言える立派な人間ではないですが・・・
一人一人が最低限のマナーを守ってほしいものです。
今週は多忙なので、コメント欄は閉じちゃうね。
| 固定リンク
日曜の夜は、ピーパパのお友達の家に遊びに行ってきました
そのお宅には、8月に生まれたばかりの、生後2ヶ月のお孫さんがいらっしゃるので、うーメイたんがやんちゃしないかが、一番の課題
万が一赤ちゃんを引っかいたり、踏んづけたりしたら大変ですから~
お友達のお宅にお邪魔すると、案の定、ワンワンワンワン自己主張していたうーメイたん(特にメイたん)
さて、赤ちゃんとの初対面の反応は・・・?
うーちゃんは、そろ~っと近づいて、赤ちゃんをクンクンしたり、あんよの先をペロッと舐めたりと優しく接していました。
メイたんも遠巻きに攻めながら、赤ちゃんに優しくご挨拶。
2ワンとも、赤ちゃんへの接し方をきちんとわきまえているようで、ホッとしたピーママです。
おや? メイたんの目はあるものに釘付けの様子
テーブルの上のご馳走が気になる、気になる~。
お兄ちゃんの口元をガンミしてみたり、
おじちゃんに媚びてみたり。
愛嬌振りまくメイたんです。
でも、ピーママの厳しい監視の目が光っていたので、誰にも何にももらえませんでした。
うーちゃんは、終始Tおじちゃんに大人しく抱かれてしていました。
仕舞いにはおじちゃんの膝の中でスヤスヤ
Tさん、癒し系のうーちゃんにメロメロ
うーちゃん、メイたんのこの日のお行儀は80点くらいかな?
最初のワンワンがもう少しなくなるといいんだけどな~。
今日は朝から予定ビッチリでした。
まず、午前9時にうーメイちゃんをトリミングサロンにお預けし、その足で車屋さんへ
この度新車を購入することになった我が家。
カタログを何冊かもらい、車種はほぼ決まったのですが、車屋さんのススメで、一度試乗してみることになりました。
車の運転はあまり得意でないピーママ。
一人ぼっちの試乗は心細いので、担当ディーラーのK君が助手席に乗って試乗ドライブに付き合ってくれました♪
K君はミニチュアダックスちゃんを飼っていて、親ばか街道爆走中
ドライブ中はもちろんワンコ談義に花が咲き(笑)、お互いの親ばかぶりを競い合ったのでした。
新車は来月購入予定です。
うーメイちゃんのトリミングが終わり、お迎えに行ったその足で、今度はセミナーパークへGO
今日は風が強く、時々吹き飛ばされそうになりながらお散歩していると、ピンク色の景色が見えてきました。
セミナーパークのすぐ近くにあったコスモス畑。
私、コスモスが大好きなんです。
10月生まれということもあって、自分の中ではコスモスがイメージフラワーなのです
写真ではイマイチ伝わらないんだけど、実際はもっとキレイだったの。
この淡いピンクが私のイメージカラーです。
(勝手に言ってるだけだから、どうぞお気になさらず、笑)
メイたんは、「怒りんぼのママにはコスモスよりドクダミ草がお似合いよ」って笑ってるみたいだし、
うーちゃんは、「ママが図々しいこと言ってすいません」って謝ってるみたい。
コスモス畑から駐車場まで、ずっと百恵ちゃんになりきって、秋桜を口ずさんでいたピーママでした
今朝は道路が濡れていたので、お散歩サボっちゃいました。
散歩に行かない朝は、ゆったりできて、本当に楽
うーメイたんはちょっと不満気でしたけど。
お散歩をサボった今日は、めざましテレビもゆっくり観れました
「今日のワンコ」の大ファン(?)のうーちゃんは、今朝も食い入るように観ていましたよ!
そうだね~。ワンコが主役のコーナーだからね。
箱の中にいる訳じゃないんだけど・・・
うーちゃんに説明してもわからんよね
夕日を見てるんだって!
自分に迫ってきたのかと、勘違いのうーちゃんでした( ´艸`)プププ
いつか、うーメイたんも「今日のワンコ」に出てみたいね!
出勤前のつかの間のまったりタイムでした。
わんちゃんの元気がないので、景気づけにおやつで盛り上げようと、企んだピーママ。
「みんな、おやつよ~!」の掛け声で
全員集合するのかと思いきや、いそいそ付いてきたのはうーメイたんだけでした。
くぅちゃんは、そのおやつがお気に召さない様子。
ジョッキーたんは、おやつよりうーちゃんのおちりクンクン攻撃の方が重要らしく・・・(苦笑)
わんちゃんに至っては、興味すらない様子
よっぽど心細いのかな・・
今度はくぅmama♪さんがおやつで釣ってみた所
わんちゃんも興味を示してくれました。
でも一番興味を示しているのはメイたんだけど(笑)
みんなわらわらと集まってきました。
わんちゃんはくぅmama♪さんの後ろで待ってます。
・・・・にしても、メイたんってこういうときは抜かりないのよね。
うーちゃんも密かに写ってますよ、鼻先が(笑)
くぅmama♪さんのおやつは、ワンコたちに大人気
わんちゃんも食べてくれたので、ちょっと安心しました
さぁ、第2ラウンドといきますか!
くぅちゃんを追いかけるうーちゃん。
何故かメイたんは逆方向に走ってる(笑)
かと思えば、
いきなりまったりムード。
くぅちゃん、器用にベンチの間からこんにちは
再びおやつタイムを経て、ランランする子はいなくなり、
更にまったりムード。
ジョッキーたんとおかあたんの見つめ合い。
それはそれは幸せそうな顔をしていたおかあたん。
モザイク外したいくらいです
メイたんのやる気のない表情とのギャップが・・・(笑)
イノシシに乗ったお猿さんの真似して、メイたんもくぅちゃんに乗ってみたり(゚▽゚*)
名コンビの2ワンのベストショットが撮れたり
すっかりまったりんこなひと時に。
まったりしすぎてジョッキーたんは寝ちゃいました
そろそろお開きの時間かな。
では、恒例の集合写真いってみよう~
・・・・微妙な距離感。
そんでもって、わんちゃんの姿が・・・
距離は縮んだけど、くぅちゃんまでもいないじゃないか~。
しかも、うーちゃん横顔
今回はこれが限界なのね。
またみんなが揃った時にチャレンジしようね!
おまけ
もうすぐ冬眠?
季節はずれのカエルさんでした。
今日は体育の日でしたね。
やっぱり体育の日は10月10日がしっくりきます!
お天気もよくて、まさに体育日和
そんな絶好の体育日和の今日は、花陰ドッグランでランランしてきました~。
メンバーはいつものように、
ジョッキーたん
くぅちゃん
わんちゃん
そして、うーメイ。
貸切を狙って、朝一で行った甲斐があり、他のワンコはいませんでした。
おっと!
早速ジョッキーたんから鬼ごっこのお誘いが。
うーちゃんもやる気満々のようです。
レディーーーー ゴー
ジョッキーたん、早い早い
ちびスケのうーちゃんは追いつけるのか!
なんとか追いついたぞ!
この2匹、最近とっても仲良くて、名コンビなの
どちらかというと、ジョッキーたんの方が積極的で、「うーちゃん、遊ぼう!」って誘ってくれるかんじ。
見て見て!ジョッキーたんのシッポ
思いっきり誘ってるのが分かるでしょ?
うーちゃんは、自分が気乗りしないときには、困った顔して逃げるんだけど、ジョッキーたんはめげずに遊びに誘ってくれます。
「ねぇねぇ うーたんもっと遊ぼうよ~」
なジョッキーたんと
「今はあまり気が乗りましぇん」
な気まぐれうーちゃん。
その頃くぅちゃんは
ジョッキーママさんのけいたんに甘えていました
一方・・・
元気のないわんちゃん。
実はね、ぱぱさん、ままさんはお出かけで、今日はくぅmama♪さんちにお泊りなんだって。
わんちゃん、いつもはみんなと元気にランランするのに、はやり心細いのかずっとしょんぼりしていました
大好きなくぅちゃんが遊びに誘っても、知らん顔・・・。
仲良しのジョッキーたんが誘ってみても、気が乗らない様子・・・。
仕方ないよね。わんちゃん、これも試練だ!
頑張るのだ!!
つづく・・・
セミナーパークに行ってきました。
今日は暑いくらいの陽気で、ちょっと歩いただけで汗びっちょり
時々木陰で休憩しながら、1時間以上かけて園内を1周しました。
うーちゃん、メイたんは余裕の笑顔♪
可愛いな~。
今日はバッチリカメラ目線で撮れたぞ
うーちゃんとメイたんって、歩いてる時は人とすれ違っても吠えないのに、休憩中には吠えちゃうの。何でかな~。
「休憩中は吠えてもいい」ってルールを勝手に作ってるみたい
お散歩も終盤に差し掛かった頃、1匹のチワワちゃんに出会いました。
ぽっぽちゃんっていうお名前の女の子。
偶然にもうーメイたんと同級生でした
うーメイたんも、ぽっぽちゃんにご挨拶。
ぽっぽちゃんは、大人しそうに見えるけど、意外と活発なようで、
リードを放してもらって、爆走してました。
動きが速すぎて、こんな写真しか撮れなかった(;´▽`A``
うーメイたんはもちろんノーリードになんてできません。
だから、自由に走り回るぽっぽちゃんをうらやましそうに見つめてました。
だって、あんたたち信用できんのじゃもん!
でも、リードを付けたまま、ぽっぽちゃんとなんちゃって鬼ごっこもしましたよ
うーちゃん、結構走ったもんね!
メイたんもぜぇぜぇだけど、ママもぜぇぜぇだったよ~
いっぱい走って疲れたお陰で
最高の笑顔いただきました
またぽっぽちゃんに会えるといいね!
最近はもっぱら、花陰のドッグランか、セミナーパークばかりに行ってましたが、久しぶりにS川の河川敷を歩いてきました。
もしかして、半年振りくらい?
お散歩大好きなうーちゃんとメイたんは、きっとどこでも大喜びよね。
何故河川敷にきたかというと、
彼岸花がお目当てだったの。
ちょっと遅すぎた感はあるけど、キレイでした。
彼岸花をバックにうーメイちゃんを撮ろうと必死の私は、オスワリさせて叫んだわよ。
こっち向いて~!
って。
私の言うことなんて聞きやしないε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
何枚もチャレンジしたけど・・・
全滅でした
せっかくのメイたんの笑顔もピンボケ~(ノ∀`) アチャー
でも2ワンが楽しそうだったから、まっ、いいいか~。
広島までドライブのお話後半です!
カフェわん茶房’s さんを出て、次に向かうは吉和。
国道186号線を吉和・大竹方面に下ります
さっき自分が失敗したとこを棚に上げておいて、
「みんな、標識よー見ちょってよ!間違えたらみんなの責任よ!」
と何故か偉そうなピーママ。
道に迷った時、責任を転嫁しようというやらしい魂胆です
ま、1本道だったので、難なく目的地にたどり着けました
そして、今年も会えました♪
春男君です♪
ここは、TRUNKさん
ブログのお友達 ゆうかちゃんご一家が経営されてるお店です。
お昼寝中だった春男くん。
私たちが押しかけたので、起こしちゃいました。
ワンコ好きなAちゃんもYちゃんも 「可愛い可愛い」って春男くんにメロメロ
だって、本当に可愛いんだもの
1年と2ヶ月ぶりくらいに会う春男くんに、メイたんはやっぱりワンワンしちゃいました
うーちゃんは、どこでもお利口にできるのにねぇ。
実はこの日、お店はお休みだったのですが、折角広島に行くから会いたいって、わがままいって押しかけてしまったの。
ワンワン娘のメイたんは、ゆうかちゃんに抱かれて、ちょびっとだけ大人しくなりました( ´艸`)プププ
お庭では、ノーリードで遊ばせて貰いました♪
本当に絵になる素敵なお庭
そんな素敵なお庭でメイたんは・・・
ミントの葉っぱをむさぼり食ってたー
ミントだけじゃなくて、葉っぱという葉っぱを、千切っては食い、千切っては食い・・・
ママはとっても恥ずかしかったぞ
うーちゃんはうーちゃんで、収穫されてたトマトを盗み食い(;´Д`A ```
卑しいキョウダイですいません。
春男くんが気になるうーメイちゃんだけど、春男くんはちょっぴりワンコが苦手なの。
やんちゃなのが2匹もいたから、お庭で遊べなかったね。ごめんね。
うーちゃん、ゆうかちゃんママさんにナデナデされて、涼しい顔しとりますが、このちょっと前にお庭から脱走しました
ピーママ、超焦りました
ゆうかちゃんが捕獲してくれました(;´▽`A``
ありがとう
ったく・・・お騒がせなキョウダイですいません。
それもこれも、きちんとしつけができていない飼い主が悪いんだけどね・・・。
唯一3ワンが一緒に写った写真です。
しかも、うーメイちゃんは後ろ向き・・・
次回はバッチリ可愛い3ショットが撮れるといいな!
ゆうかちゃん、本当にありがとうございました!!
そして、お出かけに付き合ってくれたYちゃんファミリーさん、本当にありがとうございました~!
突然の訃報が舞い込んできました・・・・。
ピースケの頃からのお友達 にゃんこの琴ちゃんが、今日午後永眠されたそうです。
リンパ腫という大病をしながらそれを克服し、他にも沢山の病気と闘ってきた頑張り屋さんの琴ちゃん。
リンパ腫つながりのお友達の中では、琴ちゃんだけが最後まで頑張っていました。
琴ちゃんはみんなの希望の星でした。
だからまだ信じられない・・
リンさんに何て声をかけてあげればいいのか、気の利いた言葉も見つからず、私はブログにコメントできないままでいます。
ただ、リンさんご家族の深い深い愛情に包まれて 琴ちゃんは幸せだったと思います。
そうだよね、琴ちゃん。
天国にはピースケもいるから、安心してね。
琴ちゃん、沢山沢山 ありがとう。
10月に入ってから、急に涼しくなったピーママ地方です。
皆様体調管理にお気をつけくださいませ。
さて、日曜日は、うーメイたんを引き連れて、ちょいとお隣の広島県までドライブに行ってまいりました
今回は、お友達のYちゃん親子に付き合ってもらってのお出かけです。
どこまで行ったのかというと、
前々から一度訪れたいと思っていたDOG和カフェ わん茶房’s さんです。
わん茶房’s は、わんちゃぼうずって読むんですよ。
やんちゃ坊主とわんこと茶房をかけてあるらしいです、はい。
ここまで、さらりと書きましたが、実はドジなピーママはまたまたやらかしてしまいまして・・・
本当はね、あまりにも恥ずかしすぎて、ブログに書くのはやめようと思ってたんだけど、ピーママがドジでのろまで、おまぬけなキャラだということは、皆さんにもバレバレなので、やっぱり正直に告白します。
わん茶房’s さんに行くには高速の戸河内ICで下りなければいけないの。
ところが、おしゃべりに夢中になりながら運転してたもんだから、ICの出口を見逃してしまい、気が付いた時には通り過ぎてた~
あ~~~~~!今の出口じゃった~~~~
時既に遅し・・・・
仕方なく次のICまで走り、Uターンしたのです
実は去年、うーメイの里帰り旅行をした時に、ピーパパがICを見逃して1つ先まで走ったことがあったんだけど、その時私は「何しよるんよー!どこに目ぇつけとんじゃ、ボケ~」って、それはもう容赦ない罵声を浴びせたの。
あんだけ人のこと責めておいて自分が全く同じ失敗するなんて(;;;´Д`)
だから、今回のことはピーパパには絶対に黙っておこうと心に決めました。
・・・・でも、結局帰ってすぐに話したんだよね(^^ゞ
ピーパパは笑ってました。
優しい旦那様でよかった(ゴマゴマ)
おっと、かなり話が逸れてしまいましたね。
それでは本題に戻って・・・
そんなこんなでどうにかこうにかたどり着けたお洒落なカフェ
わん茶房’s さんでは、お友達の娘さんのYちゃんと、Aちゃんが大活躍してくれました。
ここはドッグカフェなので、当然沢山のワンちゃんが来ていました。
大型犬のバーニーズさんとかゴールデンさんとかもいたし、トイプーちゃんやミニチュアダックスちゃんとかも
お店の中はお客さんでいっぱいだったので、私たちはテラス席に通してもらいました。
テラス席からのロケーション
空気が澄んでて、川のせせらぎが心地よくて素敵な空間でした。
YちゃんとAちゃんが、うーメイの面倒をよくみてくれて助かったの。
メイたんが時々吠えて、回りに気を遣ったけど、お店の中でもダックスちゃんが吠えてたので、ちょっと気が楽でした。
私のチョイスは、レンコンのハンバーグセット
お母さんの方のYちゃんと、お姉ちゃんのAちゃんチョイスは、カツレツセット
妹のYちゃんチョイスはオムレツ
どれもこれも上品な味付けで美味でした
お食事中は、うーちゃんをYちゃん(お母さんの方)に抱っこしてもらい、私はメイたんを抱っこしてたんだけど、
メイたんってば、ゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソ
落ち着かないったら、ありゃしない
なので、先に食べ終えた子供たちにお散歩に連れて行ってもらいました。
テラス席からお散歩風景をこっそり撮影
この2人がいてくれて、本当に助かったわ~。
Aちゃん、Yちゃん、ありがと
今回つくづく思いました。
メイたんはカフェ向きじゃない!
そんなの前から知ってたって? そうだよね~
この後、今年も会いに行ってきました!
誰に会いに行ったかは、つづく・・・なのです
今週は仕事が めっっっっちゃくちゃ忙しくて、ヘロヘロ フラフラ
やっと一週間が終わって、ほぼ放心状態の私です。
そんな私の放心状態を知ってか知らずか、メイたんが笑かしてくれました。
食事の後片付けを済ませ、ふと振り返ると、すごいところにいたのです!
どんなところかというと、
なんと、座椅子の背もたれのてっぺんに乗ってた!
こんなとこにどうやって上ったのかしら?
しかも、何でそんな切なそうな表情なん?
メイたんって、いつも突拍子もない行動でみんなを笑わせてくれる。
そんなお茶目なメイたんが大好き
でもね、メイたん。
メイたんの平衡感覚が優れてるのも、運動神経が抜群なのも、よーく知ってるから、もうそんなとこに上らないでね。
座椅子が後ろにひっくり返りそうで怖いよ~
最近のコメント