つい2日前に、パグのゴンちゃんの吉報をお伝えしたばかりなのに・・・。
里親さんのお話 白紙になりました。
何から書けばいいんだろう・・・・
事の始まりは1ヶ月前。
ある知人から、パグをもらってくれる人を探しているとの相談を受けました。
聞けば、その方の娘さん一家が、今春、ペットショップで仔犬のパグを見て一目惚れして買ったそう。
その家には、まだ小学校に上がる前の小さな子供さんが2人いて、恐らくその子供さんが欲しがったのでしょう。
「可愛い」という理由で。
ところが、いざ買い始めると、オシッコやうんちはするし(当たり前でしょ!)、匂いは臭いし、思ったより大きくなった・・等々で関心がなくなったそうなんです


基本的なしつけもできないまま、ほぼケージの中に入れっぱなしで、散歩もほとんど行ってないとか。
その上、今度ペットNGのアパートに引っ越すから、誰かもらってくれる人を探している。という内容でした。
いい加減すぎます( #` ¬´#)
そんな可哀相なパグちゃんのことを思うと、私もじっとはしていられません。
何人かの友人等に相談しました。
その中の一人に、現在パグちゃんを飼っている人がいて、他人事とは思えないと、とても親身になって里親さん探しに協力してくれました。
彼女のお陰でお見合いにまでこぎつけ、引き受けてくれる方も見つかり、あとはゴンちゃんを綺麗にトリミングしてあげて、去勢手術を済ませてから新しい飼い主さんに引き渡しましょう。ということになりました。
手術の日取りが決まったら連絡してください。
そこまで話が進んでいました。
そして、今日、ゴンちゃんの飼い主の母親から電話がきました。
私はてっきり手術日が決まったという話だと思っていたら・・・
「申し訳ないけど、今回の話はなかったことにしてくれ」ですって。
今になってですよ
娘さんがやっぱり引っ越し先に連れて行くと言ってるそうです。
「でも、ペットNGのアパートに引っ越すんじゃなかったの?大丈夫なん??」
と尋ねても、「大丈夫だから、本当にごめんね。」って。
私、絶句してしまいました。
だってね、お見合い当日も、飼い主に、本当にゴンちゃんを手放してもいいのか何度も念を押したんです。
でも、今度の引越し先の地域にはペット可の物件が1つもない。って言ってました。
急に見つかったのかしら?
いざ、手放すとなると寂しくなって頑張って見つけたのかしら?
もしかしたら、去勢手術費がおしくなったとか?
できれば、前者の理由であってほしいけど・・・・。
飼い主が手放さないと言い出した以上、無理矢理ゴンちゃんを連れ去るわけにもいきません。
里親になってもいいと言っていただいた方や、間に入って奔走してくれた皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです
何より、ゴンちゃん大丈夫なんだろうか・・・・。
今の飼い主が少しでもゴンちゃんに対しての愛情を確認したのなら、心を入れ替えて、ゴンちゃんをお世話してくれることを願うしかありません。
これからもゴンちゃんと暮らしていく決心をしたのであれば、せめてできるだけお散歩に連れて行ってあげて、ハウスを清潔に保ってね。
くらいしか言えませんでした。
今はただ、ゴンちゃんの幸せを祈るばかりです。
最近のコメント