テレビを観る犬
テレビ観賞中のうーちゃん。
わんこが登場すると、いつもこんな風に釘付けです。
メイたんはというと、ソファの上から同じ目線で、臨戦態勢。
我が家の2ワン、きっと
「出てこい、このやろ~!」
と言ってます。
一生出てこないけどね~(笑)
テレビ観賞中のうーちゃん。
わんこが登場すると、いつもこんな風に釘付けです。
メイたんはというと、ソファの上から同じ目線で、臨戦態勢。
我が家の2ワン、きっと
「出てこい、このやろ~!」
と言ってます。
一生出てこないけどね~(笑)
フリース咥えて、寝床を整えてるメイたんです。
しばらく、よいちょ、よいちょ頑張った挙句
姿が見えん・・・
回り込んでみると、
メイたん発見!
隠れながらネンネする恥ずかしがりやのメイたんなのでした~。
久しぶりに、お山の公園に行きました。
黄色がまぶし~~~
今日は汗ばむくらいの陽気だったので、うーメイさんも裸ん坊
紅葉を楽しみつつ、お山のてっぺんまで登ったよ。
展望台から市内を一望~
珍しく、うーちゃんが笑顔でメイたんがお目目つぶってます(*^m^)
いっぱい歩いて大満足なうーメイさんなのでした。
わん友さんのミニーさんちにお孫さんが誕生したので、会いに行ってきました
イケメンの男の子♪
お名前は・・・
私が勝手に発表するのもあれなので、秘密( ̄ー+ ̄)
まだ1ヶ月にも満たないイケメン君なので、うーメイさんはキャリーバックの中からご挨拶しましたの。
そりゃ~、もう元気よく ワンワンワン!って(笑)
4ワンの多頭飼いのミニー家ですから、イケメンちゃんもワンコの声には慣れたもので、全く気にすることなく、大物になりそうな予感です
ルイ君は、窓越しに 「中に入れて」アピール
1時間くらいお部屋の中でイケメンくんのお顔を拝ませてもらった後は、
ミニミニランでワンコたちも解放だ~
今日のメイたんは、やたらとヴィトンくんに挑戦的
っていうか、いつもか(笑)
人懐こいヴィーたんがピーママに甘えるのが気に食わないらしいです。
かと思ったら、レン様、ルイ様から珍しく追いかけられるメイたん。
一応 紅一点ですから
みんなで仲良くクンクンしたり、いいかんじ
レン君からアピールされてるメイたんですが・・・
こんな怖い顔で拒否ってました(笑)
以前はレン様命だったのに・・。
やっぱ、ちぃちゃんに乗り換えたのかなぁ。
そういえば、メイたんの愛しのちぃちゃんは、ひとりお二階で蚊帳の外でしたの
メイたんにフラれたレン君ですが、うーちゃんとは良いお友達♪
レン君とルイ君はうーちゃんがお気に入りの様子です
男同士だけど(爆)
ミニランで親睦を深めたワンコたち。
みんな揃っての番犬ぶりは、大迫力なのでした。
ご近所迷惑だったかしら
大きな大きなりんごを頂いちゃった
写真じゃイマイチ伝わらないかもしれないけど、うーメイさんの顔より大きいの。
しかも3つも♪
モデルを務めてくれたうーメイさんは、まだりんごの味を知らないの。
期待だけさせて、ごめんね~
ここは、紫陽花の時期にも訪れた阿弥陀寺です。
紫陽花もよかったけど、紅葉も素敵☆
うーメイさんnお散歩にも最適!
2わん連れて歩いてると、すれ違う皆さん「可愛い」って言って下さるので、飼い主はデレデレですがな
ご住職の奥様が声を掛けてくださって、少しお話してたら、うーちゃんったら、よいしょっ!って自ら奥様のお膝に。
さすが甘え上手ですな。
ちなみにメイたんは警戒心丸出しでワンワンしちゃいましたけど
こちらのイチョウはまだ緑色でしたが、
反対の方は綺麗に色づいていました。
日光の関係ですかね。
参道のもみじのトンネルは2~3週間後が見頃だそうです。
12月中旬くらいまでは楽しめそうなので、また来ようかな。
ねっ!うーちゃん、メイたん。
うーメイさんと紅葉狩りに行ってきました。
・・・っていうか、全然紅葉してないじゃないかー。
何だ?これ。的なものがあったので、一応撮っときました。
ここから歩を進めると
右半分が紅葉してた~♪
こうして見ると、うーメイさんって、ちっちゃいね。
カメラ目線ありがと
うーちゃんは、ちょっと眠そうな顔してるけど(*^m^)
鮮やか~
つづく
アジリティ競技会の続きです。
小型犬の犬飼いとしては、その存在だけで憧れのダルメシアンさん。
楽々バーを飛び越えて、颯爽と走る姿はめちゃ素敵なんだけど、実はこの後コースアウトしてウハウハ他に気を取られ、意外なお茶目ちゃんぶりを見せてくれました。
一つ上のクラスになってくると、障害も増えてきます。
コースも少し複雑になってます。
障害の順番を間違えると失格なので、慎重になおかつ急いでだから大変。
シーソーもありましたよ。
おぉ~!すごい跳躍力
スラロームは1本でもとばすと、やり直しになるので、慎重に。
ここで、手こずる子多かったです。
この子は走るの早かったな
細い足で走る姿はとても優雅に見えました。
見るだけでも楽しかったアジリティ競技会。
いつか我が家のエース メイたんも参加してみたいものです。
その前に、服従の方しっかり入れないとなんだけど(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お友達のプリンちゃんが頑張ったアジリティ競技会。
せっかくなので、他のわんちゃんの走りも見学させてもらいました。
私、こういう大会に来るの初めてなので、終始興奮状態でした。
プリンちゃんの出たビギナーズクラスの障害は、ハードルとトンネルの2つです。
体のちっちゃい子も沢山出てて可愛かった~。
どろんこになってもお構いなし!
みんなイキイキしています。
ワンコのサイズが大きくなると、バーの高さも上がるみたい。
かっこいい~。
でもね、コースアウトして失格になる子も結構いて、グダグダな感じが、また更に好感持ててよかったです
もう少し写真あるので、つづく
11月9日は、山口市秋穂にて、犬のアジリティ競技会が行われました。
メイたんは、まだまだ練習不足なので、出ませんでしたが、お友達のプリンちゃんが出場したので、応援に行ってきました。
競技前のテンションの低いプリンちゃん。
だってね、天候はあいにくの雨で、グラウンドはべチョべチョの最悪のコンディションだったの
でもここまで頑張って練習してきたんだから、頑張れ~プリしゃん!
スタート直前で、見守る私も緊張ーーー
いよいよスタートです!
プリしゃんね、なんとなんと緊張のトップバッターよ。
ドキドキドキドキ・・・
最初のハードル、プリしゃんなかなか跳ぼうとしません。
そりゃそうだよね。いきなりトップバッターで地面べチョべチョで何でこんなことしなきゃいけないの?って感じだよね
でも頑張って跳んでみる?
プリしゃん、ファイトー
頑張れ、頑張れ~!
ほらほら、いつもの練習みたいにピョンしてみようか、プリンちゃん。
もう少し。頑張れ!みんな応援してるよ。
プリしゃん、跳んだーーーーー
すごいよ、プリしゃん、ちゃんと跳び越えたよ。
ハードル2つ跳び越えたプリンちゃん、今度はトンネルに挑戦!
プリしゃ~ん、頑張れー。
とっても頑張ったプリンちゃん、ここで残念ながら制限時間オーバーで退場となっていまいました。
制限時間とかあるのね・・・。知らなかった。
完走はできなかったけど、初めての競技会で、しかも雨降ってて、緊張の1番手で本当に本当に良く頑張ったよ。
会場にいたみんなが、プリしゃんのこと温かい目で見守ってくれてて、ハードル跳んだ時、やった~!って喜んだのよ。
ピーママおばちゃん、感極まって号泣しちゃったよ。
感動をありがとーーー!
プリンちゃん、けいたん、お疲れ様でした。
花公園を満喫した後は、これまたワンコOKなガンジー牧場へ寄ってみました。
ガーガーと凄い鳴き声のする方へ行ってみると、アヒルや鴨がいっぱい。
何故か片足立ちしているアヒルさん。
アヒルの鳴き声って、ものすごい迫力なんです。どこからそんな声が出るのかビックリした~。
日向ぼっこしてる鴨さん
今回の旅行は沢山の動物と触れ合えました♪
ここには、ドッグランがあるってガイドブックに書いてあったので、広いランを期待してたのに、ものすごく狭いランでした(笑)
なので、ドッグランでは遊ばず、記念撮影だけになっちゃった。
牧場といえば、ミルクソフト♪
これだけは、押さえとかないとね~。
牧場からの眺めは最高でした
天候にも恵まれた今回の旅行。
これにて旅行記終了です。
皆さん、長々とお付き合いありがとうございました!
朝食を済ませ、8時半にはチェックアウト
やる気満々の我が家です。
景色を楽しみながら、やまなみハイウエイをドライブ
澄んだ空気が気持ちよか~
約1時間のドライブでやってきたのが、くじゅう花公園
入園早々巨大クマさんと記念撮影
花公園に来たぞ~!ってかんじ
当然、
花をバックにパチリするでしょう!
だけど、よく見ると何だかローテンションの2ワン
何なの~!そのやる気のない顔(≧∇≦)
タイトルをつけるとするなら、「おっさんと犬」
そのまんまやん!(爆)
私がお土産屋さんで買い物するので、うーメイさんとパパには外で待ってもらってたら、お店の方が「寒いので中へどうぞ」とおっしゃってくださったので、
うーメイさんも一緒にお土産選びをしました。(ウソ)
つづく
お泊りする宿に到着しました~。
うーメイさんも一丁前のお客様
お宿は 花となごみの宿 ホテル山光園さんです。
うーメイさんも長旅で疲れただろうからゆっくりしようね♪
パパとママのお食事タイムでは、悪さしないようにキャリーバックに入れられてたけどね(笑)
でもそのお陰でゆっくりお食事を楽しめました。
ピーパパは寒いからって、熱燗を4合も飲んだよ~
飲みすぎーーー
お布団敷いてもらって、大はしゃぎのうーメイさん。
私はビールとちょっぴりの日本酒でいい気分♪
8時には床に就いて撃沈しました
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
翌朝
朝のお散歩から帰ってきたら、「逃げた~~~!」という声が聞こえてきました。
どうやら同じホテルに宿泊中のワンちゃんが逃走したらしい。
ピーパパの目の前を通過していく逃走ワンちゃん。
私も取り押さえようと試みたけど、スルリと交わされてしまいました。
その後・・・
大広間での朝食
ちょうど、お隣の席にいたのが、逃走ワンちゃんの飼い主さんでした。
「ワンちゃん、捕まりました?」って聞いたら、
「何とか捕まりました」とおっしゃってました。
よかった、よかった
この後観光2日目です。
つづく
自然動物園というだけあって、
放し飼いの動物たちがいっぱいなの。
ワンコもお散歩OKなんだけど、そこら中にまん丸うんPがゴロゴロしてるので、うーメイさんはずっと抱っこしてました。
ほとんど落ち葉と同化しているアルパカさん
渋い雰囲気のヤギさん
角がかっこいい羊さん
間近で鹿さん見れて感動
あどけない表情の子羊さん
真っ白な子ヤギさんは、ハイジに出てくるユキちゃんみたい
このアルパカさんは、しばらくピーパパの後を付いて歩いてました。
エサもらおうと思ってたのかな?
こんなことなら、1袋100円のエサ代ケチるんじゃなかったわ(笑)
アルパカさん、ごめんね~。
動物たちに癒されて、この後宿に向かいます。
つづく
お洒落なカフェでランチした後は、いよいよ観光~
ガイドブックで、ワンコOKな場所を予めリサーチしてたの。
まずは、くじゅう野の花の郷へ。
リアルなカラスのオブジェ(?)思わず撮影してしまった。
野の花の郷っていうから、綺麗なお花が沢山を想像してたけど・・・
枯れた花ばかりで、がっかりでした(苦笑)
でも、うーメイさんはいい運動になったみたい♪
気を取り直して、次いってみよう!(ドリフ風)
で、やってきたのが
メェメェヤギさんがお出迎えの くじゅう自然動物公園です。
癒し系の動物が沢山いたよ。
こちらのビーグルさんとは、金網越しに猛バトルを繰り広げたうーメイさんです
休憩中のラマ(?)さん
なんと、豚さんも発見!
子豚もおった~。可愛かったよ~~
園内の紅葉も見頃でした。
お馬さん、かっこいい~
うーちゃん、ご挨拶ができました。お馬さん、優しかった~。
でもちょっと近づきすぎで、うーちゃんったら、見えないフリしてるの。
メイたんはロバさんと遠目のご挨拶
パパに無理矢理近づけられて、ちょっとビビッてます(笑)
動物の写真いっぱい撮ったので、つづくよ~
うーメイさんを連れて、今年初のお泊り旅行に行ってきました~。
本当はね、10月の連休に熊本県の天草に行くはずだったの。
でも台風19号とがっちんこしちゃって、あえなく中止。
でもこのまんまじゃ納得いかな~い!
ワンコ連れて泊まれるとこならどこでもいいや。
ってことで、この連休で大分県の久住に行ってきました。
車の中では超お利口さんなうーメイさん。
ドライブ中はキャリーバックの中で、ウンともスンともいいません。
初めてのトイレ休憩で、ルンルンお散歩楽しそう♪
10分くらい休憩したら、またまたドライブ開始なり
耶馬溪の紅葉の中を素通りしました(笑)
「お昼は何食べようかね~」って話してたところで、お洒落なカフェを発見
うーメイさんは車に待たせて、パパとママだけランチしました。
私は野菜たっぷりのヘルシーなプレートランチ
パパはカレーランチを頂きました。
パパさん、本当はラーメンが食べたかったらしいけど(笑)
どんだけラーメン好きやねん!
当分つづきます~。
最近のコメント