萌え~
うーちゃんが、棒になっていました。
あまりの可愛さに思わずシャッターを切ってしまった。
あんよが揃ってるだけで、なんでこんなに可愛いんでしょう
我が家は、サニクリーンで浄水器のレンタルをしていて、今日はカートリッジの交換日でした。
サニクリーンの担当は、お友達のズッコちゃん。
カートリッジの交換は8週間に1度なので、約2か月に1度は、ズッコちゃんが来てくれます。
お客様大好きメイちゃんは、今日もズッコちゃんに遊んでアピールです
そして、サニクリーンデーは、ささやかランチ&近況報告会
本日のメニューは、豚しゃぶサラダそうめんと、豚肉のゆで汁を利用したスープ&ぶどう
デザートのクレープはズッコちゃん持参です。
今日は、この後、うーメイのトリミングの予約をしていたので、あまりお話する時間がなかったけど、マシンガンで近況報告しました。
メイちゃんも、ちゃっかりママたちのおしゃべりに参加してたよね
ちなみに、うーちゃんは・・・
雷に怯えて、テーブルの下でブルブル震えていたのでした。
雷が大の苦手のうーちゃん。
ちょっとでも、ゴロゴロ鳴ると、挙動不審になるの。
1度、ドーンという大きな音がしたので、多分どこかに落ちたっぽいです
雷が治まるまで、うーちゃん、ずーっと震えていたのですが、いつの間にか、キッチンとリビングでうんPして・・・・
それに気付かず、ピーママ踏んじゃった~Σ( ̄ロ ̄lll)
おしゃべりもそこそこに、うんP片づけて、トリミングの支度して、今日もドタバタな我が家なのでした~。
仔犬のうーメイぽんぽん作ってみました。
メイちゃんの方は、まぁまぁの出来かなと思うけど、うーちゃんの方は・・・
何となくごまかしたかんじ。
チワワ用の仔犬の図案がないので、適当に作ってみたらこれですよ
やっぱり難しいです。
うーメイ親子並べてみました♪
猛暑続きの今年の夏。
昼間はエアコンなしの部屋で、保冷剤を仕込ませたベッドで、どうにかしのいでいる我が家の2ワンです。
暑くて、ベロも出ちゃうよね。
夜は、エアコンの効いたお部屋で、気持ちよさそうにねんね。
この寝顔に癒されてます
皆さんは、お盆休みを満喫されていますか?
私は、11日から今日まで。
あっという間の4日間でした
特にこれといった計画も立ててなかったので、行き当たりばったりのお休みでした。
11日はお墓参り。
12日は、イルカショーが見たい~
ということで、下関の海響館目指して、早朝から出発しました
が!やっぱり連休中の行楽をなめちゃいけない。
高速に乗った直後の電光掲示板に、小月~下関間渋滞中
の文字が・・・( ̄Д ̄;;
嫌な予感はしてたけど、途中朝食を取るつもりだった、王司P.Aも満車の表示が出ていました。
多分、水族館もごった返しているに違いない。
ピーパパは、そっと美祢インター出口に向かいました((笑)
当てもなく車を走らせ
秋吉台カルストロードを通過
車を止めることなく、車内から写真だけ撮りました。
こんなことなら、うーメイちゃんを連れてきてあげればよかった・・・。
この後どうする?
サファリランドにでも行く?
で、秋吉台サファリパークに着いたのはいいけど、早朝過ぎて、開園時刻まで、あと1時間もありました。
当然ピーパパがそんなに待つわけなく・・・
当てもなく車は走っていく
途中、「道の駅みとう」と、「道の駅仁保の郷」に寄り、時間をつぶしましたが、その時点で、まだ午前10時過ぎ。
このまま家に帰るんじゃ虚しすぎるーーー
で、結局、映画でも見に行こう。
ということになり、劇場版コードブルーを観て帰りました。
なんとも我が家らしい ちゃんちゃん!な1日なのでした。
13日は、私の実家で過ごし、お盆休み最終日の今日は家で大人しく過ごしました。
暇だったので、ゴールデンとビションフリーゼぽんぽんが出来ました~。
柴犬ちゃんを飼っておられる知り合いの方から、ぽんぽんのリクエストをいただき、またまた柴犬ぽんぽん作りました。
頼まれたのは、成犬の柴さんなのだけど、勝手に仔犬も作ってみました。
知り合いのYさん、とっても喜んでくださいました。
喜んでもらえて、私も嬉しい
モデルは、Yさんちの龍(りゅう)君です
ピーママが作った 犬ぽんぽんたちを集合させてみました。
ここに写っている子は35頭ですが、既に、嫁入り、婿入りした子もいるので、40頭以上誕生させたことになります。
一度ハマると、しばらく同じことをし続ける私。
本を制覇してしまったので、次は何を作ろうか思案中です。
家にあった籠で、本の裏表紙と同じレイアウト作ってみました♪
我が家のお笑い担当メイさんの 最近のブームはというと、
クッションカバーの中に入ること。
↑クッションの中に入った状態で、もがいてます。
左上の黒いのは、メイさんのしっぽよ((笑)
散々暴れ回って
この体制で落ち着きました(*^^*)
遊び上手なメイさんなのでした~。
今日は、犬ぽんぽんの仔犬を4頭一気に仕上げました。
私にしては、珍しく作業工程のお写真を撮り忘れませんでしたよ!
まずは、まん丸ぽんぽんが出来たところ。
一体何犬ができるのでしょうかね~
ニードルでトントンして、マズル部分が出てきました。
お鼻が付くと、一気に犬らしく可愛くなります♪
お耳が付きました。
段々犬種が分かってきたかな?
お目目が付いたら、完成よ
向かって左から、柴(赤毛)、黒柴、ポメラニアン、ゴールデンです。
仔犬って言われても、この画像だけだと分かりにくいので、
成犬と一緒に並べてみました。
仔犬は、小さいだけじゃなく、顔つきもちゃんと幼くできたと、自分なりに満足してます!
これで、成犬、仔犬と犬ぽんぽんの本
完全制覇いたしましたー!
最近のコメント