初詣
1月3日 防府天満宮に初詣に行ってきました。
元旦は、さすがに混むだろうけど、3日なら大丈夫だろうと車で向かうと、まぁ~、混んでる。混んでる。
信号が青になっても、動きゃしない。
せっかちな夫婦ピーパパ&ピーママは、天満宮より少し手前の商店街の駐車場に車を停めて、少し歩くことにしました。
正解でした。
商店街の駐車場ガラガラでしたもの。
ここからなら、歩いても10分もかからない距離。
こんなことでもなけりゃ、商店街を歩くこともないしね。
いくつもの青信号を見送る車を横目に、久々に表参道から天満宮にお参りしました。
でも、ここでも大渋滞。
正門からお参りする人の行列の長さに驚きました。
真面目に並んだら、1時間はかかりそう。
なので、せっかち夫婦は端の方から、ちゃちゃっとお参りしときました(^^ゞ
防府天満宮のお正月といえば、猿回しが恒例行事のようで、可愛いお猿さんに会えました。
芸は見れなかったのが残念ですが。
何はともあれ、今年も平穏に過ごせますように。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 河川敷散歩(2021.09.24)
- 桜並木をウォーキング(2021.04.01)
- 桜(2021.03.28)
- 春さんぽ♪(2021.03.25)
- 桜の開花が待ち遠しいなぁ(2021.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント