カラーラ活躍中
奇しくも、ピーパパの誕生日に届いた調理家電。
今日は、このカラーラを使って3品作りました。
バナナケーキ
少し、焼きムラがあったけど、外はサクサク 中はしっとり仕上がりました♪
チャーシュー
今までは、中華鍋で作っていましたが、カラーラの方が短時間で出来て、ジューシーです
揚げ出し豆腐
油を使わずに揚げ出しとは、これ如何に。
間違いなくヘルシーですね
これからも、健康のため、オイルカット料理をどんどん作っちゃうぞ~!
奇しくも、ピーパパの誕生日に届いた調理家電。
今日は、このカラーラを使って3品作りました。
バナナケーキ
少し、焼きムラがあったけど、外はサクサク 中はしっとり仕上がりました♪
チャーシュー
今までは、中華鍋で作っていましたが、カラーラの方が短時間で出来て、ジューシーです
揚げ出し豆腐
油を使わずに揚げ出しとは、これ如何に。
間違いなくヘルシーですね
これからも、健康のため、オイルカット料理をどんどん作っちゃうぞ~!
以前から気になっていた調理家電をついにゲット!
油なしで揚げ物が作れるヘルシー家電 カラーラです。
22日(木)に電話で注文して、24(土)に到着。
ショップジャパン素早い~!
今日の夕食は、早速カラーラの出番です。
アスパラの肉巻きフライに挑戦。
レシピ本通りの温度と時間で調理しましたが、衣に焦げ色がつかないので、ちゃんと火が通っているか心配しましたが、試食してみると、ちょうどいい加減でした。
パン粉をあらかじめ、フライパンで茶色く色づくまで炒めて使うか、食材にオイルをスプレーしておくといいみたい。
オイルスプレー用の容器買ってこなくっちゃ。
揚げ物大好きなピーパパなので、我が家で、これから大活躍しそうな予感です。
今日は、お友達とランチしてきました。
徳地にある 「彩」 というカフェです。
こちらのお店、かなり田舎にありまして・・・
たどり着くまですごく不安になりました。
本当にこんな所にお店なんてあるの???
って、カーナビさえ疑ってしまいました。
無事着いた時には、カーナビに謝りましたよ(笑)
でも、とっても素敵なところで、苦労して行った甲斐がありました。
こちらのランチ、デザートまで付いて1000円です。
お庭には未完成のテラス席があったので、ワンコがOKかどうか聞いてみたら、大歓迎!とのことです♪
今度は、うーメイちゃん連れて行かなくっちゃ!!
久しぶりにチーズケーキ焼きました。
焼き上がり直後はふっくら~。
2~3分もすると、段々しぼんでいき、
最終的にはシワシワに。
しっとりした仕上がりで、めちゃくちゃ美味しかったです
(自画自賛)
サツマイモを使ってパウンドケーキを焼きました。
実家からお芋沢山もらったので
マッシュポテトにはせず、あえて荒めに潰したので、ゴロゴロとした食感が芋感満載で美味しいです
ふと気付くと、メイたんがリラックスしたまま。熱い視線で見つめていました(笑)
昨夜は職場の忘年会でした。
普段しょぼい食事しかしていない私にとっては目のくらむようなご馳走のオンパレードにノックアウト(笑)
今年も色々ありました。
実は今年の4月密かに銀婚式を迎えたピーパパ&ピーママ。
あっという間の四半世紀
大きな喧嘩もなくどうにかここまでもった(笑)記念に、北海道旅行を計画していました。
旅行会社で個人ツアーの申し込みも済ませ、ガイドブックを読破する勢いで細々と計画を立て、あとは旅行出発日を待つだけ! のある日
義父と義母がほぼ同時に入院。
介護というほど大げさなものではなかったけど、毎日あっちの病院、こっちの病院とバタバタ動き回る生活でとてもじゃないけど、優雅に旅行している場合じゃなくなりました。
旅行は急遽キャンセル。
両親も、何があってもおかしくない年齢になってきたのを実感しました・・・・。
いつまでも元気でいてくれる。なんて思っていてはいけませんね。
幸い、今はどちらも普段どおりの生活をしていますが、できるうちに精一杯の親孝行をしておかないと。
・・・なんて、口ばっかりですが(笑)
来年は良い事がありますように。
と願いながら、美味しいお料理に舌鼓を打ったピーママなのでした。
今日はクリームパンを作りました。
まずは、鍋でカスタードクリームを作って。
手作りのカスタードクリームだ~い好き
本当いうと、このままスプーンですくって食べちゃいたいくらい。
でも今日はパンの中身になるので、我慢我慢。
ゴムベラに付いたクリームはもちろん指ですくって食べましたけど(^^ゞ
パン生地を成型して、クリームを詰めたら仕上げ発酵です。
発酵完了~。
180℃のオーブンで11分焼いたら
クリームパン完成で~す♪
ちょうどパンが焼きあがった頃、うーメイちゃんがお昼寝から目覚めたので
おしゃんぽ、おしゃんぽ~
2ワンして、クンクンクンクン
お友達のニオイがするのかな。
我が家の近所の桜並木の桜ちゃんも、開花間近
満開になるのが楽しみだな~。
春の陽気に誘われて、普段のお散歩コースを外れて少し遠くまで歩いていくと
おぉ~!随分開花が進んでる桜を発見!
ここは、よほど日当たりが良い場所なんでしょうかね。
久しぶりに何の予定もない休日。
外は寒いし、たまには家でのんびりするのもいいものです。
こんな日はパンを焼きたくなっちゃうのよね。
アップルパイを作った時のシナモンが余ってたので、シナモンロールを作りました。
シナモンロールには、紅茶よりコーヒーなのよね、私的には
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日のお散歩は、しばれた~
我が家のパパさんの趣味はというと・・・
競輪 パチンコ バンド活動
そしてそして、ラーメン屋めぐりでございます。
おっさん中のおっさんだよね
これらの趣味の中で、私が唯一お付き合いできるのは、ラーメン屋めぐりでしょ。
先日、ローカル情報番組で、新しいラーメン屋さんを紹介していたので、早速行ってみました。
山口市徳地にある いなか屋さんです。
外観は民家。田舎のおばあちゃんちみたいです。
お店の中はおっされ~なカフェ風です。
私はレディースセット850円
パパはチャーシュー麺セット1050円
麺は極細麺であっさりスープ。
私的には結構好きな味だったけど、パパ的にはう~ん、、、らしいです。
お箸で食べれるステーキセットや一品料理もあるので、話のタネに行ってみるのもいいかもですよ。
今年も究極の味を求めてのラーメン屋めぐりが始まる予感のピー家なのでした~。
ひっさびさに焼肉食べに行ったよ~♪
く~~~、最初の1杯がたまらんのよねぇ~
タン塩に始まり、
ロース、カルビ(画像なし)
ミノに丸腸
砂ずりに骨付きカルビ(画像なし)
最後はチョコレートアイスで〆ました。
ここのお店のおばちゃんたち、みんな天然でいつも笑わせてくれるんだよね。
今回もチョコレートアイスをオーダーしたのに、少ししたら戻ってきて、
おばちゃん 「すみません。今バニラアイス切らしてるんですけど・・・」
ピーママ 「じゃあ、チョコレートアイスで」
おばちゃん 「はい。すいませんねぇ」
ピーママ 「いいえ~、笑」
と、希望通りの注文ができました。
ここでは、いちいち突っ込まないのが流儀です(笑)
たらふく食って大満足のピーパパ&ピーママでしたが、家ではうーメイさんがお腹空かせて待ってました。
ごめんね~。
急いでごはん食べさせて
大好きなパパに甘えるメイたん。
最近メイたんパパにべったりで、全然私の方に来てくれないんだよね・・・。
ちょっぴり嫉妬~
最近のコメント