2019年11月 5日 (火)
2019年11月 4日 (月)
あいお祭り
あいお祭りに行ってきました。
何年振りでしょう。20年振りくらいかも。
今年は、特別ゲストに 吉田栄作が来るというので、ミーハー根性全開で(笑)
栄作が現れるまで、会場内をブラブラ。
消防署主催の放水訓練体験だったり、
ブルドーザーの運転席に乗ったりできる子供が喜びそうな企画が沢山ありました。
そんなことより、栄作、栄作
栄作登場の1時間前から、特設ステージの最前列を陣取り、スタンバイ完了。
ライブが始まるまで、寸劇で救命措置を学んだり、それはそれで楽しかったです♪
お目当ての栄作ライブは、私の中のミーハー魂が最高潮に達し、それはそれは、言葉では言い表せない感動でした!
だってだって、お金も払わず、至近距離で吉田栄作を見れたんですよ。
歌もうまかった~。
かっこよかったーーーーーー!!!
公開リハと合わせて、4曲だけのライブでしたが、最高の時間でした。
栄作は、午後から、宇部まつりに行かなきゃいけないので、時間がないんです。
ミニライブ後、CD購入して、サイン貰って、握手もしてもらいました♡
あいお祭り、ありがとう~~~~!!!
2019年8月15日 (木)
2019年8月14日 (水)
関門海峡花火大会
花火は、もっぱら家のベランダから鑑賞するのが、我が家の定番ですが、今年は、関門海峡まで観に行ってきました。
渋滞の中車を運転するのは、大の苦手なので、日帰りバスツアーで。
13時前に出発して、門司港側花火会場に到着したのは15時過ぎでした。
今回の花火は、有料観覧席(さじき席)からの鑑賞なので、超楽しみ❤
打ち上げ開始まで、門司港レトロを散策です。
といっても、外は暑いし、4時間近くもあるので、冷房の効いたレストランで食事をして時間をつぶしました。
それでも、1時間前には、さじき席に戻り、ひたすら花火が上がるのを待ちました。
夕日が綺麗~
段々日が暮れてきて、今か今かと気分も高揚してきます。
そして、待ちに待った花火~~~~
こんなに近くで花火鑑賞するのは、何十年か振りです。
落ちてきそうな勢いの花火に、ピーママ大興奮💨
つづく
2019年5月13日 (月)
花陰祭続き
花陰祭の午後からのイベントで、大ビンゴ大会がありました。
実は私、そんなのがあるとは知らず、のんきに買い物していたら、いつの間にかビンゴ大会が始まっていて、乗り遅れた私のために、わんままが、カードを持ってきてくれました。
そして、出遅れ気味に参加したビンゴゲームで、なんと、なんと!
一番乗りで、ビンゴっちゃいました~😃
これがゲットした賞品
やったね!
そして、わんまま、ありがとう~♥
さて、今度は、うーメイさんにとっての一番のお楽しみタイム。
花陰に来たからには、ヤギミルクは外せないよね。
さあ、思い存分味わいなさい。
ママはビンゴゲームで賞品もらえたし、うーメイさんは大好きなヤギミルクも飲めたし、満足、満足
わん恋ぱぱとの3ショットもいただきました!
可愛いものや、美味しいものも沢山ゲットできて、楽しい楽しい1日でした。
2019年5月12日 (日)
花陰祭
お友達のわんままに誘われて、花陰祭に行ってきました。
わんままは、ボランティアのお仕事で、フリーマーケットのお手伝いをされていて、私はただの冷やかしです。
会場は色んな作家さんの手作り品や、フリーマーケットの出店があって、室内もドッグランも大賑わいでした。
あっちも、こっちもワンコだらけで、うーメイさんは、大変💦
特に大きなワンコを見かけると大興奮で、ワンワンが止まりません。
10歳になっても、落ち着かないツインズですわ。
わんままとお友達の方に、うーメイ抱っこしてもろた~。
さて、せっかく花陰祭に来たのだからと、私はあちこち見て回りました。
消しゴムはんこのお店で、ワッペン作りに挑戦
その間、うーメイさんのリードを、見ず知らずの方に預けて面倒みてもらうという(笑)
こちらのお店では、ワンコ用の消臭スプレーを購入しました。
つづく
2018年12月10日 (月)
イベントでゲットした物
花陰のイベントでゲットした物があります。
イベント会場内のフリマで出会った階段型のシェルフ
カントリー調で肉球模様がくり抜いてあるなんて、もろ私好み♪
しかも、300円。
掘り出し物でしょ~。
家のどこに設置しようか只今思案中です。
こちらは、タダでもらった、ワンコのおもちゃ
新しいもの好きの我が家の2ワン。
うーちゃんが、早速ロープに食いついた!
メイちゃんもロープで遊びたいけど、うーちゃんから取り上げるようなことはしません。
じっと我慢のメイちゃんなの。
だけど、飽きっぽいうーちゃんは5分もすれば、ほったらかし
メイちゃん、思い存分ロープ遊びを楽しみたまえ!
我が家の2ワンの上下関係は相変わらずです(笑)
2018年12月 9日 (日)
花陰のイベントに行ってきました
昨日から急に寒くなったピーママ地方です。(全国的にかな?)
やっと師走らしい気候になった今日は、花陰のクリスマスイベントに行ってきました。
久々のドッグランにメイさん参上~!
やる気満々です。
イベントでは、ワンコの体重当てゲームや、呼び戻し競争、写真コンテストなど様々な催しがありました。
ゲームに参加するには、事前申し込みが必要だったため、うーメイさんの参加はできませんでしたが、それより何より、走り回れることが嬉しそう♪
ワンコが沢山いて、メイさんの気分も上々
でも、おやつを貰えることに味を占めてしまったお嬢様。
ワンコと遊ぶより、おやつの方が魅力的だったみたいで、こちらのご婦人にぴったりくっついて離れなくなっちゃいました
うーちゃんも自分と同じくらいの体格のトイプーちゃんと仲良しに
2匹して大きなワンコにイチャモンつけていました(笑)
でも、大きなワンちゃんは、チビたちの誘いには乗ったりしないの。
大人の対応です(笑)
遊んだ後は、ヤギミルクを堪能して、イベントをエンジョイしたうーメイさんなのでした。
2018年11月 3日 (土)
競輪場で遊んできた
競輪場に行ってきました。
競輪は、パパさんの趣味で、毎日のように有料の競輪専門チャンネルで楽しんでいます。
私は、全く興味はないのだけど、強制的にスピードチャンネルを見せられるので、有名な選手の名前や出身地を覚えてしまってます(笑)
今日は、地元の防府競輪場でイベントがあったので、ミーハーな私は、スター選手見たさに、パパさんにお供しました。
イベントは、競輪チャンネルで主題歌を歌うスピーチーズのライヴと、お笑いコンビハイキングウォーキングのライヴがありました。
入場券50円で結構楽しめましたよ。
せっかく競輪場に来たのだから、レースも観戦
でもって、せっかく観戦するのだから、初めて車券も買ってみました。
何を買っていいのかわからないので、ここは手堅くパパの言う本命の車券を購入。
300円使って、430円の払い戻し。
130円の儲けでした(笑)
場内ではマルシェもあって、ついつい買ってしまった。
桜の木のカッティングボード 2500円
まさか、競輪場でこんな物ゲットするとは。
自分でも、予想外の衝動買いでした。
ギャンブラーの聖地、恐るべし
2018年3月25日 (日)
ラーメン博
「ラーメン博 in くだまつ」 に、行ってきました。
お友達にチケット1枚もらったの。
今月21日から始まったラーメン博。
今日が最終日でした。
どのブースも行列です。
数あるラーメン屋さんの中から、私が選んだのは、ソラノイロ
細麺のしょうゆ味が最近のお気に入り♪
パパさんとシェアしていただきました。
チケットもう1枚買って、他のラーメンも食べてみたかったのだけど、買わなくていいって、パパが・・・・。
その訳はね
ラーメン博帰りに寄ったのが、まさかのラーメン屋(爆)
パパさんお気に入りの毘沙門です。
周南方面に行くなら、ここのラーメン食べたかったんですって。
我が家らしい休日の過ごし方なのでした
より以前の記事一覧
- イベント マテ選手権 2017.03.07
- イベント ランラン編 2017.03.06
- イベント参加 2017.03.05
- ブルーインパルス 2016.05.22
- 一日遅れの 2015.11.01
- ブルーインパルス 2015.06.07
- マテ選手権 2014.07.28
- 花陰イベント 2014.07.27
- クリスマス会 続き 2013.12.24
- クリスマス会 2013.12.23
- おやつだらけ 2013.03.26
- やっぱドタバタ 2013.03.25
- わん友会の写真 2012.12.21
- わん友会 その3 2012.12.04
- わん友会 その2 2012.12.03
- わん友会 その1 2012.12.02
最近のコメント